「ネットビジネス」タグアーカイブ

これだけ考えておけばOKってやつを教える

情報過多のこの時代。 これだけやってればOKってものを教えてくれる存在がどれだけありがたいか。西園寺貴文はそれを提供しようと思う。 <1>リストを集める(集客) <2>リストに教育する(信頼構築、関係性構築) <3>リストに販売する(販売) この3つだけ考えていろ。この3つをひたすらやっていればいい。ただし、これは「目的」であって、その「手段」がわからない、という声が出てくるのも当然わかっている。 そこで、手段を与えよう。 手段はこれだ。 良い文章を書く。良いコンテンツを書く。それだけだ。 つまり、copywritingを磨き、良質なオリジナルコンテンツを投下するということだ。それだけだ。本当にそれだけだ。オンラインインフォビジネスなんてそれだけの単純な商売だ。だから、書く文章に命を賭けろ。そして、膨大な時間を投下するんだ。 書いて書いて書いて書きまくれ。あなたのコンテンツの価値は市場が判 (さらに…)

実はAffiliateよりもコンサルの方が100倍くらい稼ぎやすい

知ってましたか。実は、Affiliateをやるよりも、既に商品を持っていてかつオンラインで商売をしている人のところに行って、webマーケティングのサポートをしてあげた方が圧倒的に簡単に稼げるということを。 コピーはぐちゃぐちゃ、リストすらとっていない、そんなダメダメなオンライン販売をしているところはたくさん存在しています。そこに行って、売上を上げてあげれば(つまりマーケティングを担当すれば)、すぐに年収はアップします。 既に商品が存在していて、ある程度販売の仕組みがあるところにいって、手直ししたりサポートをするですから作業的にもかなーーーーり楽ですよね。まぁ、いわゆるJVですよね。JVは楽ですね。めっちゃ楽です。 じゃあ、なんで世の中のオンラインマーケターの卵がJVをやらないのかというと、JV相手を口説くことができないからですね。ここでも対人コミュニケーションの問題ですね。JVオファーで人 (さらに…)

ビジネスの成功確率は10%で、その90%をどう処理するか

ビジネスの成功確率は10%を現実的な指標として考えると、問題は残り90%の失敗の処理の仕方ですよね。いかに再起不能な失敗を避けるか。失敗にはしても良い失敗としちゃダメな失敗があるから。 オンラインインフォビジネスの良いところは、90%の失敗に関して痛手を負わないでいいところじゃないですか。普通に店舗構えてなんかやろうとすれば最低でも1000万ぐらいはかかるでしょう。それをパーにしちゃうのがオフラインビジネスのこわいところですけど、オンラインインフォビジネスはそういうの無いじゃないですか。 ただ、その「参入障壁の無さ」がプレイヤーを増やして、競争を厳しくし、成功を難しくさせているという一面を見逃してはならない。あと、「ふん、所詮Net Business」とか考えて舐め腐っている人が多いんだけど、その慢心にやられて失敗している人も後を絶たないっていうね。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13 (さらに…)

Netbusiness詐欺を見分ける簡単な方法

めちゃくちゃ単純ですよ。 自立的に 自力で 集客・販売 する方法を教えていないところはすべて「怪しい」と思った方がいいでしょう。要するに、あなたの敵です。 下請け ネットワーク 外注先 として組み込まれそうな匂いがするところとはうまく付き合い方を考えた方がいいでしょうし、自立や自由が重要なNet Businessにおいて、「孤独が失敗の理由です」とかなんとかいって、コミュニティに組み込まれて、そのコミュニティありきじゃないとやっていけないノリを醸し出しているところもやばい。 自分が、独立主体的な存在として、成長している実感、力がついている実感、頭がよくなっている実感、そして何より成果が出せるところで学ぶのが一番でしょうね。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT (さらに…)

時給で働いていたとき、タイムカードは生きた証だった。

あれははるか昔のこと。時給で働いていたとき、勤務先のタイムカードには自分が命を燃やした証が記録されていた。 あぁ、今月俺はこれだけ働いた。カードに打刻された数字を見ながら、即座に報酬を計算してしまう。一瞬嬉しくなるが、その次の瞬間に悲しくなる。もう、元には戻ることのない時間を切り捨てて、なんとか生を繋いでいるのだから。 タイムカードを眺めると、本当に悲しくなった。特に、過去のタイムカードを眺めることほど、悲しいことはなかった。すでに、そこに記録された分の報酬は受け取っている。だから、今そのカードが示す数字は、「燃えカス」になった積み重なった自分の命だった。   労働が、蓄積されてその後も長期的に稼いでくれたなら・・・・・・。 どれほどいいことだろうか。   あのとき思ったことは、あのとき辛酸を舐めた記憶は、まさか数年後に自分の働き方に大きな影響を与えるとは、当時は思いも (さらに…)

やっぱ、みんなプロダクトローンチ使って売ってくるわね。

今、実業の世界で活躍している、某経営コンサルタント2名(本も出しているような人たち)のメルマガを読んでいる。彼らは自らのコンサルサービスやコンサルプロダクトパッケージを売ってくるわけだけど、そこではやっぱりプロダクトローンチが使われている。5万円以上の商品を売ろうと思えば、プロダクトローンチ的手法は欠かせないというのが今のネットマーケティング界の常識という感じだろうか。 プロダクトローンチについて悪いイメージというか、何か勘違いしている人が多いけれど(与沢翼とかあのあたり系の人たちが2012-2013年頃に日本で悪用しまくってあぶく銭を儲けたからだけど)、プロダクトローンチ自体は何ら怪しい手法ではない。あれは、インターネットでDRMをやる際の、2ステップ目『教育』プロセスをメソッド化したDRMの応用的末節論である。 DRMの2ステップ目、教育はあまりにも自由度が高く、だからこそプレイヤーそ (さらに…)

Netbusiness「100」の法則

やはり人は、行動に際して具体的な指針というものを求めるものです。私は、Net Businessのアクションにおいては「100の法則」というものがあると考えています。 100万円自己投資する 100ページ、ブログを書く 100リスト集める なんだかんだ言って、Net Businessで成功するためには上記3点を「通過」しなければならないように思います。もちろん、「絶対的に通過しなきゃダメ」ということではないんですが、成功している人はなんだかんだ言って上記3点をクリアしているんですよね。   まず、自己投資。 Net Businessで稼ぐためには、copywritingやオリジナルコンテンツ作成能力、DRMといったものを勉強する必要があります。ワードプレステンプレートやメルマガサービス、レンタルサーバー、ドメインといった最低限投資しなければならないものもあります。そして何より、自分 (さらに…)

友人がNetbusinessをはじめました。

私の古くからの知人がNet Businessをはじめました。 半年〜8ヶ月くらい前かな? Net Businessをはじめるにあたって、いろいろと「キラキラしたもの」や「あやしいもの」に散々騙された彼。 その後、ちょっと真面目にやる気になったのか、業界の有名人たちのコンテンツを買いまくるようになったようです。 しかし、なかなかうまくいかなかったご様子。 そうやって、フラフラして疲れ切っていた彼と、 半年〜8ヶ月前ぐらい?に久しぶりに連絡をとったんですよね。 「西園寺はさぁ、WEB系のビジネスをやっているんだよね。聞きづらいんだけど、◯◯さんとか、◯◯さんとか知ってる・・・・・?」   「すごくよく知ってるよ。会ったことがあるとかそういう意味ではないけれど、よく知ってる。」 彼は驚いていました。 救世主がこんなに近くにいるなんて!というリアクションでしょうか。 そこから彼は、頻繁に (さらに…)

めっちゃ良い題材思いついた!「カラオケ」をコンテンツビジネスしたらアツいでしょ!

カラオケ!カラオケ、カラオケ! 歌が上手い人、 高い声が出せる人、 デスボイスができる人、 シャウトができる人、 とにかく、カラオケはいいコンテンツビジネスになるでしょう! カラオケは日常に根ざした身近なエンターテインメントであり、様々な社交の場で使われてる!うまく歌いたい、ある程度恥ずかしくないレベルになりたい、高い声が出せるようになりたい、などいろんなニーズあるよね。 細分化して、ニッチに絞って。 ほんでそこでコンテンツビジネスやったら・・・儲かるでしょう! そうそう、 こういうのなんだよなー、 こういうの。 ちょっとした技というか、特技というか。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General Trading &am (さらに…)

WEBビジネスのサーバー選びは、エックスサーバー一択。

WEB上に資産を構築したい。 そしてその資産から収入を得て、生活をしていきたい。 あなたは今、そのようにお考えになっているはずです。 ある日のこと。 私は、ちょっとした手違いで資産をふっとばしてしまいました。 私の収入源として、それなりの割合を占めている収入源。 これを、一瞬で吹き飛ばしてしまった。 これがWEBビジネスの恐ろしさです。   私は、バックアップをとっていなかったので、 「終わった・・・」 と脱力感に打ちひしがれていました。   資産を構築したい、と思ったならば、 資産周りの環境を整える必要があります。 構築もそうですが、保全が大事。 土台づくり、保全/保護環境づくり、こういうのが大事なんです。   私は、こわくて無料ブログなんか使えません。 「このブログは外すかもな・・・」 「このブログは特に収益目的じゃないな・・・」 「軽い気持ちで新しいブロ (さらに…)