メンズクリアのビジネスモデルが昭和でヤバイ

 

なんかマコナリの時もそうだったけど、最近ってYouTubeから若者のリードとってきて、オフライン実店舗に誘導してそこで昭和的なエステ風味の密室セールスしたら一等地で店舗借り続けられるほどの収益あがる時代なんか?それともバックに金主がいるんか?

古典的営業会社風味。

リードジェネレーションだけ令和対応。YouTube広告とインフルエンサーフル活用。

でもあれだよな、最近の若者は脱毛の必要性をゴリゴリに教育されているし、繁華街では脱毛のキャッチお姉さんがいる。共通してるのは、キャッチお姉さんもスタッフも顔採用ってこと。

PL知りたい、、、

 

宮迫、、、ぷろたん、、、、へきとら、、、ばんばんざい、、、、

 

 

 

 

 

 

 


===

マイルドヤンキーでもなく、意識高い系でもなく、「ハードニート」@西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男

 

Make you feel, Make you think. SGT&BD.

 
お仕事は、無職ですが人より課税されています。 「0」は無限だと信じたい。賽は投げられたのだから。 (本当の仕事はquantesque、archspect、marketard)
 
Lose Yourself , Change Yourself.
(変えることのできるものについて、それを変えるだけの勇気を我らに与えたまえ。変えることのできないものについては、それを受け入れられる冷静さを与えたまえ。そして、変えることのできるものと、変えることのできないものとを、見分ける知恵を与えたまえ。)
 
説明しよう!西園寺貴文とは、常識と大衆に反逆する「社会不適合者」である!平日の昼間っからスタバでゴロゴロするかと思えば、そのまま軽いノリでソー◯をお風呂代わりに利用。挙句の果てには気分で空港に向かい、当日券でそのままどこかへ飛んでしまうという自由を履き違えたピーターパンである!「働かざること山の如し」。彼がただのニートと違う点はたった1つだけ!そう。それは「圧倒的な書く力」である。ペンは剣よりも強し。ペンを握った男の「逆転」ヒップホッパー的反逆人生。そして「ここ」は、そんな西園寺貴文の生き方を後続の者たちへと伝承する、極めてアンダーグラウンドな世界である。 U-20、厳禁。低脳、厳禁。情弱、厳禁。