つぶやき

某コミュニケーションサービスCMOポジション年収3000万円でオファーきた😅😅😅

某コミュニケーションサービスCMOポジション年収3000万円でオファーきた😅😅😅   ちょっとコロナ禍バブルなんかも落ち着いて行き詰まってるんだって。 zoom  google meet を超えるマーケティング戦略を俺に立てろって?   それにしても学生の頃読んだ本に、 サラリーマンで年収2000万円超えるのはほぼ無理 って書いて (さらに…)

ほーら。上京チャンス減ってく。地方人間は一生地方の時代くる。

Screenshot 上京して、給与上げたり、キャリア形成するチャンス、激減していくよ! 地方の人間は一生地方の時代くるよ   今は、地方の人間が東京に出て、文化資本の差に圧倒されてなんとかかんとかで済んでるけど、今度はそのチャンスすらなくなっていく。 生まれた場所で一生埋没。   東京がキツくなると、名古屋大阪に皺寄せいくから、ここも値段上がってチャンスきつくなるだろうねえ (さらに…)

平成一桁ガチババアがXトレンドに

平成一桁ガチババアがXトレンドに! 平成二桁もアラサーに突入しているため仕方ない   時間は平等に残酷です! 平成一桁ガチババアなのにまだ水商売しててそろそろまずいな、と思ってる貯金だけはある人も仕方なく救済します! 時間戦略:タイムレンジャー 〜16歳から実験してきた時間の使い方の結論〜   === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     " (さらに…)

何気に新横浜で初めて降りた

篠原口の過疎り具合が、静岡の三島を感じさせますね….。 五冠王でも触れたけど、新幹線って諸刃の剣なんよな。開通したら栄えるってものじゃないから、地域経済的に。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General Tradi (さらに…)

キーエンスで営業スキルが身につくと若者を勘違いさせる手法と、ダイレクト出版がコピーライティングに若者を沼らせる手法は同じですが?

  キーエンスで営業スキルが身につくと若者を勘違いさせる手法と、ダイレクト出版がコピーライティングに若者を沼らせる手法は同じですが? どっちも大阪の会社ですよね? あ、そういや森岡毅の会社も大阪やんな? 関西人🤣🤣🤣 お前たち舌👅何枚あんねん🤣🤣🤣 心斎橋の看板見てたら大阪の言 (さらに…)

Election(選挙)とErection(勃起)は、金沢八景と金沢文庫くらいややこしい

英語やるときに、Electionはうっかりの可能性があるのでvoteとかで覚えた方がいいよな、真剣なタイミングで勃起とか言っちゃったらヤバいぜ 金沢八景や金沢文庫はそもそも石川県の金沢じゃないという時点で二重にややこしい   === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   S (さらに…)

鴨川と桂川を失えば京都は死ぬ

鎌倉と京都はだいぶ似ているのだが、京都の特異性は鴨川と桂川にある。あそこを失えば京都は死ぬ。 本当に死守しないといけないのは鴨川文化である。 京都っぽい雰囲気を醸し出してるのは意外とあちこちにあるからな。   鴨川デルタで数学を という本があるけど、京都の特徴を端的に指し示していると思う。学問と川。   === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男   &nb (さらに…)

丸の内近辺の土地だけ地所は4000億弱、営業利益で1000億弱

自動金儲けマシーンを持つ三菱地所はこの一帯の土地だけで不労所得がガンガン入ってくる。国家の建国タイミングでいかにうまいところに食い込み、利権を握り続けられるかどうか === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General Trading (さらに…)

馬車道の妖精こと西園寺貴文 (猛暑もよく歩く)

うんこ漏れそう💩 東京にしろ横浜にしろ快適な都市生活を回すための人材が枯渇していて、そのための供給を地方の貧民に頼っていたけど、やがてそれは外国人となる。 果たしていつまで維持できるのか。   === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&B (さらに…)