消極的自由人スタイル

【あなたはどっち?】デジタルコンテンツ販売か、YouTube・SNSで大量トラフィック&広告収入のどっちか得られない人は、今後、貧乏化が止まらない

  デジタルコンテンツ販売か、YouTube・SNSで大量トラフィック&広告収入のどっちか得られない人は、今後、貧乏化が止まらない   インターネットで金払わない連中をやたら大量に集める インターネットで金払う少数を集めて売る のどっちかができるようにならないと、今後は貧乏人化が止まらない   得意な方向は人による   例えば乳さらけ出してピアノ弾くとかならYouTube、SNS行った方が良い 何か面白いネタがある、上手く教えられるならデジタルコンテンツの世界、もしくはオウンドメディアを育ててアフィリエイト等       === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saio (さらに…)

Σαionj1の秘密

    α✖️β✖️γ✖️δ✖️ε 意味づける相関 = コンテクスト✖️コンテンツ≒線形(要素漏れ、新概念、逆説含む)、非線形、ミディエーター、モデレーター 意味ある相関 (まあほぼ因果、介入操作) オポチュニティコストマネジメント ターゲットの社会中心性か辺境性 メリット確信性   γについては、期待値計算するのも良いけど、勝率を上げるか賭けコストを下げるのはもっと重要、幾何分布、指数分布的に力尽きる とはいえコスト・リスクを背負わないとリターンがない   δについては辺境を広くカバーしようとすると、結局、社会の中心に居座らないといけず、逆に社会中心を狙う場合にはクローズドに仕留められる、という皮肉な逆説がある (さらに…)

はい。完全な金の無駄遣い。出発時間1時間前に航空券予約とって失敗。

はい、やらかした。 これはひどいですよ。みなさん、笑ってください。   イギリス人の友達が日本に遊びにきていて、こいつ、私と会える時間がないと思って今回の来日を私に知らせなかった。たまたま今日、ふとした拍子にLINEしたら、 「今、日本にいるよ。でも、今から帰るよ。」 ってことなので、おいおいまじかよ、と思って、ギリギリ会えるんじゃないか思って、急いで当日予約の航空券を探した。そしたら、出発時間が1時間後のLCC航空券があったので予約して、電話でソッコータクシー予約して空港に向かいました。 しかし、途中でどうあがいても間に合わないことに気づいて、引き返してきました。 ・・・・・・・よく考えたら、空港で出発時間の30分前には手続きせんとアカンよね。   実質30分で空港に到着せんとダメやったやん・・・・ギリギリにもほどがある・・・ってか無理な距離・・・・   & (さらに…)

mac信者のお金の使い方。助けて。Appleに殺される。

MacBook Pro15インチ持ってるのに、『13インチもあったら便利だな』とか考えてポンって買って、『mac book airもあったら便利だな』とか考えて11インチのairが出たら買って。そのうち13インチのairも買って。そしたら『retinaディスプレイが出たから搭載の13インチ買おう』っなって。ほんで13インチ買って。『やべー、retinaいいじゃん!』ってなって15インチもretinaに買い替えて。そのうち、15インチぶっ壊れて、また買い直して。高城剛に影響されてmacbook二台持ちしようってなってまた買って。 10万〜30万単位のブランドノートPCをガンガン買う。おまけにipadやら、4万を超えるipodとかも買う。 Apple大先生は、こういう優良客(西園寺のことね)をたくさん抱えているから、最強なんです。 本当、Apple先生には殺されますね。 タイムマシーンをお持ち (さらに…)

自分の死について考えない限り、人は何も成せない。

極論言うと、人生とは選択の連続である。 AかBか、という場面でAを選べばBは選べない。その瞬間にBを選ぶという選択の機会は、全く同じ形で再度目の前に現れることは絶対ない。 また、Aを選んだ先で、CかDか、という選択が現れ、また選択をし、、、、ということの繰り返しが人生である。その集積が人の人生を規定する。   人々には目標や願望がある。それに向かって、選択を日々繰り返している。物事がどうなるかは、日々の連続的な選択次第である。 だからこそ、人々はより良い選択のために、世界を正しく認識しようとする。世界を正しく認識するための知識や情報を求めようとする。また、選択に際して、その道のプロからアドバイスを受けたがる。   だが、ハッキリと言っておく。 読書だとか、人脈を広げる活動だとか、学校教育を受けるだとか、そんなことよりももっと大切なことがある。人生において、最もインパクト (さらに…)

あなた、まさか「マイルドヤンキー」じゃないよね?

個人的に、一番「オワッテル」人種。マイルドヤンキー。 知ってる?マイルドヤンキー。マーケティングアナリストの原田曜平が定義した概念で、 上京志向が低く 地元で強固な人間関係と生活基盤を構築し 地元から出たがらない 意識低い系 低学歴、低収入 の人たちです。   NHKでも特集されました。 (Youtubeで「マイルドヤンキー」と検索してみてください。いろいろ出てきますよ。)   意識高い系の完全逆を行く人種ですね。学歴、年収低め、地元志向(地元で育ち、地元の学校を出て、地元で働く)、野心はなく、結婚しても両親の近くに住む。結婚は非常に早く、子作りも早い。 特徴は、 EXILEが好き(格好もEXILE的) 絆、家族、仲間という言葉が好き ミニバンが好き ショッピングモールが好き 独身なら実家パラサイト率高い 郊外や地方都市の車社会に住む ITスキルが低い 週末の遊びはもっ (さらに…)

自己投資しすぎて、クレカ限度額に達した

まぁ、こーゆーの、昔からしょっちゅうなんだけど。あーあ、2枚止まった。まだあるから平気だけど。いくら使ったのかな?気にすらしてない。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General Trading & Business Development) 「人生を変える」にフォーカスしたブランド           Lose Yourself , Change Yourself.(変えることのできるものについて、それを変えるだけの勇気を我らに与えたまえ。変えることのできないものについては、それを受け入れられる冷静さを与えたまえ。そして、変えることのできるものと、変えることので (さらに…)

人付き合いが疲れる、嫌なら手放せ!離れろ!嫌われろ!

人付き合いに疲れている、嫌気がさしている方に朗報です。 誰も教えてくれない、「人付き合いの究極の作法」をお教えします。 結論。人付き合いが疲れるな〜とか、嫌だな〜と思ったら、とことん疎遠になってください。忙しいフリをしてください。連絡を取らないで下さい。物理的に距離を取って下さい。誘いも断りまくってください。社交の場にも出席しないで下さい。 これを実行するとどうなるか知りたいですか?   実際に実行し続けてきた人間がここにいるので、リアルなデータをお届けできます。まず、ですね、嫌われるかどうかはさておき、非常に付き合いの悪い人間、常識知らずの人間としてレッテルを貼られ、そして白い目で見られることになります。 まぁ、面倒臭いので「嫌われる」と言っておきましょうか。   で、問題は、じゃあ嫌われる人生を送るとどうなるのか、っていうことです。世の中の人が、他人からの嫌われ具合 (さらに…)

西園寺貴文が何者かって?要するに平成版の生きるRock ’n’ Rollなんだよ!

ロックの文化っていうのは権力や常識、エスタブリッシュメントが作った社会構造に反発して、媚びずにmy wayを貫く生き方を歌ったもんだよな(たぶん)。 西園寺貴文の生き方っちゅうのは要するに、平成版(ゆとり世代版)のRock ’n’ Rollなんだよ。要するに。 矢沢永吉はビートルズとの出会いが人生の分岐点になった。 西園寺貴文は金持ち父さんとの出会いが人生の分岐点になった。   金持ち父さんは私にとって、現代版の「成り上がり」に見えたんだよ。あれを読んでから決めたのさ。自分の力で成り上がってやるって。このクソみたいな資本主義社会を自分なりのやり方で成り上がってやるって。   その結果がこれだ。 ロックンロールニートだ。   「16から、金持ち父さんのトリコォォォォォォォォォ!!!!!!」   ありがとう!! これが中二病ならぬ高二病だよ!! &nbs (さらに…)

やばい、久石譲を聞きながら作業をしているとトランス状態入る

き、気持ち良い・・・・・ そして泣きそうになる・・・・・ 体の中から邪念が出て行きそうだ・・・・・ 私はいつからこんな汚い大人になったのか・・・・・   久石譲をノイズキャンセリングで聞きながら、おんにゃのこにフ●ラーリしてもらったらどんな気分になるんだろう・・・・・。想像しただけでやばそう・・・・・。「混ぜるな危険」の予感がする・・・・・。多分、いろんな意味でやばそう・・・・・。なんかものすごく、やっちゃいけなさそう・・・・・。   やらないよ・・・・・。   素直にトランス入ったままにしとく・・・・・。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General Trading & Busin (さらに…)