【新潟の田舎のこわさ】 切符と料金をポストみたいなのに入れてください(監視ゼロ)

切符とお金を入れるポスト📮みたいなのがあって監視ゼロ。あたりは真っ暗で人の気配なし。SEXしてても絶対にバレない。

あまりの田舎に人を配置したり、自動改札を設置するコストが間に合わないのだろう。

 

新潟の田舎から出てきたヒカキンがあんなに歪んでしまうのもうなづける。あれだけブランド!ブランド!ブランド!してしまうのは、日本海側の田舎と、東京のギャップを味わえばわかるはず。

この理論は結構当たっていて、北関東に住んでると田舎であっても、ティーンの頃から頻繁に東京にアクセスできるから、よくもわるくも田舎と都会の両どりができる絶妙な子になる。

石川恋とか、フミコーンとかも北関東。

 

でも新潟の田舎になると、ガチで、北朝鮮に拉致されても誰も気づかないから。

北海道とか東北とか新潟は、人を殺したりさらったりするのに最適な土地だよな。位置共有アプリが生まれるまで、本当に凄まじい世界観。

たまに、田舎の家庭に強盗が押し入って一家惨殺とかあるけど、あれ系も、

うわあ、この辺なら誰も発見しないだろうなあ

って場所があちこちあるからね

 

 


===

西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男

   




"make you feel, make you think."

 

SGT&BD
(Saionji General Trading & Business Development)

新たなるハイクラスエリート層はここから生まれる
         




Lose Yourself , Change Yourself.
(変えることのできるものについて、それを変えるだけの勇気を我らに与えたまえ。変えることのできないものについては、それを受け入れられる冷静さを与えたまえ。そして、変えることのできるものと、変えることのできないものとを、見分ける知恵を与えたまえ。)
 
説明しよう!西園寺貴文とは、常識と大衆に反逆する「社会不適合者」である!平日の昼間っからスタバでゴロゴロするかと思えば、そのまま軽いノリでソー◯をお風呂代わりに利用。挙句の果てには気分で空港に向かい、当日券でそのままどこかへ飛んでしまうという自由を履き違えたピーターパンである!「働かざること山の如し」。彼がただのニートと違う点はたった1つだけ!そう。それは「圧倒的な書く力」である。ペンは剣よりも強し。ペンを握った男の「逆転」ヒップホッパー的反逆人生。そして「ここ」は、そんな西園寺貴文の生き方を後続の者たちへと伝承する、極めてアンダーグラウンドな世界である。 U-18、厳禁。低脳、厳禁。情弱、厳禁。