2016年10月

あなたの労働の質を上げたり、強みを発揮するためのヒント

あなたは、 人と関わるのが好きですか?他人に関心がありますか? それとも一人で作業したり仕事をするのが好きですか?自分が承認されることに重きをおくタイプですか? 基本的に、人はこのうちのどちらかに振れる傾向があります。「他人」か「自分」か。あるいは、「チームプレー」か「個人プレー」か。   次の質問は、あなたは 突発的に行動したり、ひらめいたりするタイプですか?行動的で、冒険や挑戦が好きですか?割とリスキーなことに躊躇なく突っ込めるタイプですか? 計画性を重んじるタイプですか?安定を好むタイプですか?(リスクが嫌いですか?) 以上のそれぞれの質問を通して、人のタイプがある程度導き出せます。   自己中心、個人プレー  ← →  他者関心、チームプレー 感性、行動、創造重視 ↑ ↓ 管理、計画、安定重視 ジョブズタイプ (クリエイターの働き方) タレントタイプ (芸能人的 (さらに…)

日本全国の土地の特色・・・・

極論言うと、日本全国どこ行っても同じ感じがする、という意味では地域の特色がある北海道、沖縄、大阪、神戸、福岡、東京といったところに住んでいる人はラッキーかもしれません。そして、そういうところはだいたい移住者がやってくる都道府県なんですよね。 8割が移住者と言われるモンスタータウン東京、圧倒的な集客力がある東京は、やっぱり魅力的な都市なのは間違いないでしょう。ただし、住むべきタイミングというものがあると思います。 ふつーに上京してふつーに東京で働くと、東京の良い面をいっぱい見逃します。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General Trading & Business Development) 「人生を変える」にフ (さらに…)

土地の空気感って、あるよね。実際、足を運んでみないとわからないあの感じ。

土地の空気感ってのがあります。足を運んでみないとわからない感じがあります。実際に肌で感じるというか、毛穴で感じるというか。 例えば、神奈川の川崎なんかは、私はすごく、「嫌な感じ」がする場所です。それから、六本木も、夜になってちょっと通りを外れたところに行くとすごく「嫌な感じ」がする場所が結構あります。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General Trading & Business Development) 「人生を変える」にフォーカスしたブランド           Lose Yourself , Change Yourself.(変えることのできるものについ (さらに…)

みなさん、北海道も家賃安いのでどんどん移住してください。

最近、北海道に関する実地調査を拡大しています。 北海道、めっちゃ素晴らしいですよ。なんか、寒すぎてやばいのかな、とか思ってましたけどそうでもないですね。旅行で行くのと住むのとでは見える景色が違います。また、短期で住むのと長期で住むのとでは結構、見える景色が違います。 今、私の北海道に対する景色がグイグイ変わってます。   実際ちょっと住んでみてそう感じました。よくよく考えてみたらそうですけど、「寒い土地」というのは、寒さに耐えるための工夫というのがその環境全体でなされてます。 例えば京都とかは盆地でクソ暑いですけど、建物に工夫がありますよね。そんな感じで北海道にもいろんな工夫が見受けられます。   北海道の家は防寒設備整ってますし、無駄に防寒でコストがかかるということもなさそうです。ちょっと拍子抜けしました。 自然は美しいし、食べ物はうまいし、女の子は可愛いし、札幌は都 (さらに…)

人間の意見は120%ポジショントーク。だから自分のことを他人事と思った瞬間、成功が始まる。

人間の意見はほぼ全てポジショントークって知ってました?客観的な意見を言っているように思えても、結局それらはポジショントークなんです。 昔の話ですが、私、なんかの心理実験を試した時に愕然としたんですけど、そのテストの内容というものが、「以下に並ぶ項目について、人の人生において大事だと思う順番に並べてください」という内容だった。で、そのあと、「では、あなた自身について、あなたはこれらの項目について自分がどの程度それぞれに該当しているのかを考え、該当している順に並べなさい」という内容だった。 オチは、こうだ。 「あなたが人生について重要だと思うことと、あなた自身についての情報がほとんど同じでしょう?つまり、人間の意見はほとんどポジショントーク(自分の立場を肯定するもの)なのです」   愕然とした。 でも、その時思ったのは、確かによくよく考え直してみれば、自分が意見を発している場面ってそ (さらに…)

天才は狂気を孕み、創造性と狂気と精神疾患は紙一重である。

以下、wikiより 多くの天才は、精神障害に苦しむ, 例えば フィンセント・ファン・ゴッホ,[1] トルクァート・タッソ,[2]ヴァージニア・ウルフ, ジョナサン・スウィフト,[3]ジョン・ナッシュ,[4] アーネスト・ヘミングウェイ[5], クルト・ゲーデル, ゲオルク・カントール, アイザック・ニュートン, フリードリヒ・ニーチェ, フリードリヒ・ヘルダーリン。 ドイツの病跡学者のヴィルヘルム・ランゲ=アイヒバウムは天才300人から400人を選び、そのうち一生に一度でも精神病を患った人は12~13%であるという数字を発表した。さらに、その中から「特に有名な」天才中の天才というべき78人を選ぶと、精神病の人は37%、精神病的な人は83%以上に及ぶとした。健康な人は6.5%にすぎなかった[6][7]。 2012年10月9日、創造性と狂気は紙一重とする研究結果が発表された[8]。 2015年 (さらに…)

西園寺が思う、天才の特徴

  私が思うに、だけど天才ってのは頭がおかしいんだと思う。マジで。 なんだろう、思考回路が普通とは違うのよね。普通の人がよく考える「安心」「保障」「リスク」「不安」とかいうのが全く頭にないんじゃないのか、ってな感じ。なんだろう、凡人はそういう小難しいことをごちゃごちゃ考えてブレーキかけながらアクセル踏む感じだけど、天才は思いっきりアクセル踏む。世の中の人と同じ思考回路を脳内で電気信号が走ってない感じ。その電気信号の早い遅いの問題じゃなくて、完全にルートが違う感じ。 じゃないと、そんなネジの外れたようなこと、できないよね。 天才と馬鹿は紙一重なのは間違いないと思う。 秀才は完全にベクトルが違う。 イメージ、こんな感じ。   無能 ← → 有能 凡才 ← → 秀才 馬鹿 = 天才 (文脈の違いだと思う・・・・)   「あぁ、こいつやべえ、頭おかしいな・・・・・」っ (さらに…)

結婚に対する見方、捉え方が西園寺さんそっくりで笑ったw

http://grnmdy.com/archives/2423 結婚に対する見方、捉え方が西園寺さんにそっくりの人見つけた。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General Trading & Business Development) 「人生を変える」にフォーカスしたブランド           Lose Yourself , Change Yourself.(変えることのできるものについて、それを変えるだけの勇気を我らに与えたまえ。変えることのできないものについては、それを受け入れられる冷静さを与えたまえ。そして、変えることのできるものと、変えることのできないも (さらに…)

結婚するべきかしないべきか論争と、起業か就職か論争はそっくり

http://matome.naver.jp/odai/2134407343541897301 結婚するべきか否かと、起業か就職か論争はそっくりです。 で、こういう場合、メリットデメリットを洗い出して、どっちが優れているのかを導き出すのは不可能です。 大事なのは、自分がどういう人間か、自分にとっての価値観や優先事項はどうなっているか、何は捨てられて何は捨てられないのかといったことを考えることですね。 それと、事業も結婚も付き合う相手は選べて、しかもその相手次第で中身が変わってくるのでその点も考慮しないといけませんね。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General Trading & Business Develo (さらに…)

好き勝手生きるのは良いですけど、代償も当然あります。

私はだいぶ好き勝手生きてきた方です。そのためか、私のことを好いてくれる方は、不自由な人が多いです。経済的に、とか時間的に、とかいうよりも、精神的に、ですね。 世間体に縛られている人、家族の刷り込み教育に縛られている人、あるべき論に縛られている人など。 すごく真面目で、周りの評判などが良い、いわゆる好青年タイプが西園寺ファンには多いです。 他方、西園寺さんはというと、好青年というものとは程遠く、一見爽やかなスタイリッシュな感じに見えるそうですが、実際のところはクズです。下衆の極みです。高校時代は『愛すべきクズ』だとか『気持ちの良いクズ』というようなありがたい評価を友人から得ておりました。 私のように生きていると、はっきり言って、世間体は悪いです。 この世間体の悪さに耐えられるか?は重要なポイントですよ。 私、昔からめっちゃ馬鹿にされてきたり、痛い目で見られてきましたからね。考えていることや目 (さらに…)