2024年3月

30歳以降の人間=価値がない人間の幸せとは、「仕事(他にやることがないから)」「家族(価値がなく孤独だから)」

  30歳以降の人間=価値がない人間の幸せとは、「仕事(他にやることがないから)」「家族(価値がなく孤独だから)」 人によっては30代の10年間は20代の延長みたいな感覚で生きられる人もいるかもしれないけど、40歳以降だと、さすがに当てはまるでしょう   経済はおじさんが回してる!だからおじさんには価値がある! という論があるけど、むしろ価値がないから、他にやることがないから経 (さらに…)

36%の時間で俺なら見極められる

  ダメなやつは最初から最後までダメ(自己保存が働くから) ダメかどうかは最初の早い段階でわかる 勝負は早い段階で決まる、全ては有限時間のもと行われる 変わる人は最初から変わる人のムーブであり、変わらない人は最初から変わらない人のムーブ 序列の後半での変動は、先行優位者から後発にシフトする実質遷移確率による         === @西園寺貴文(憧 (さらに…)

俺らマーケターが投資ブームを煽ってる

  マーケットに乗れ! と動かしてるマーケットがあるんよね   投資ブームに乗っかると儲かるんだよね 広告のコスパが良い まさに、投資ブームは我々のような人間によって助長されているのだ   メディアはみんな乗るからね わが投資術 市場は誰に微笑むか この人もさすがだね 今出せば売れることをわかってる     === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13) (さらに…)

著名「여자그룹(ヨジャグル)」独自パネル分析 売れた・売れないアイドルの明暗  〜戦国乱世K-POPのマーケティング研究〜

はじめに   K-POPアイドルが成功するかどうかは、プロデュースをしてリスクをとっている韓国芸能事務所にとっても重大テーマだが、何より、アイドルグループにジョインして人生をかけているアイドルたちにとって一大テーマであろう。 BTSレベルで売れるアイドルと、そこそこ売れるアイドルでは稼ぐ金額の桁が一つも二つも変わってくるはずである。   私はプロマーケターとして、「マーケティン (さらに…)

ビジネスシーンでは、「成果÷年齢」、つまり年齢との比で見られるので、20歳と同じ成果を30歳が出しても評価は半分くらいしかない。だから雑魚は遅い、遅い奴は無能。

  ビジネスシーンでは、「成果÷年齢」、つまり年齢との比で見られるので、20歳と同じ成果を30歳が出しても評価は半分くらいしかない。だから雑魚は遅い、遅い奴は無能。   これを理解してないアダルトチルドレンが多すぎる。   現代の30代〜40代の、「こどおじマインド」の病理がここにある。     ちなみに孫正義が天才な理由は、 「平均的なサラリーマ (さらに…)

素直じゃ無い25歳女なんて、素直な20歳に勝てないよ

  マジでクソだるい25歳女からLINEきた🥱 駆け引きしてくんのがうざい   駆け引きってのはね、相手が付き合ってくれる時にしか効果ないし、ババアの君にはもうそんな時間は残されてない 素直にストレートに伝えられない君は めんどうくさいだけ   お前はもう二十歳じゃない ハタチなら可愛いで済むことは25歳ではむしろ悪手   ましてやおまえには (さらに…)