サッカー日本代表のユニ、オーセンティックは2万して、チケット🎟️は5万する。1試合10万かけて観てる人がゴロゴロいる‼️
貧乏人はテレビ観戦と思いきや、テレビ局📺も放映権料が高いので、結局、DAZNとかが権利を持っていくので、月額数千円をしっかり払ってる人しか観れない、みたいなことが段々起こってる。
育成年代も、結局、クラブや大学出身が増え、親の経済力がモノを言うように!
家族で観戦なら、
- ユニフォーム✖️4
- チケット✖️4
とかで、子どものスマホ代📱代に通信費、毎年の帰省✈️のチケット代やら、ゴールデンウィークの費用やらなんやら!
貧乏人は家庭なんて持てない!
スポーツに関われない!
世の中は全て金!
貧乏人は死ね!
貧乏人は死ね!
貧乏人は死ね!
1人寂しく社会の補欠で末端回してろ!
娯楽もスポーツも教育も何もかも金金金!
旅行も恋も家族も愛も金金金!
年収800万ないなら道路の真ん中歩くな!
持論もつな!
===
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
"make you feel, make you think."
SGT&BD
(Saionji General Trading & Business Development)
説明しよう!西園寺貴文とは、常識と大衆に反逆する「社会不適合者」である!平日の昼間っからスタバでゴロゴロするかと思えば、そのまま軽いノリでソー◯をお風呂代わりに利用。挙句の果てには気分で空港に向かい、当日券でそのままどこかへ飛んでしまうという自由を履き違えたピーターパンである!「働かざること山の如し」。彼がただのニートと違う点はたった1つだけ!そう。それは「圧倒的な書く力」である。ペンは剣よりも強し。ペンを握った男の「逆転」ヒップホッパー的反逆人生。そして「ここ」は、そんな西園寺貴文の生き方を後続の者たちへと伝承する、極めてアンダーグラウンドな世界である。 U-18、厳禁。低脳、厳禁。情弱、厳禁。