つぶやき

AB型女の攻略法を教えます。結論から言うと、「さっさとSEXできないなら切れ、時間の無駄」

  AB型女の攻略法を教えます。   まず、AB型女は、 最初から決まってる と思ってください。   AB型は、早い段階で、結論はもう決まっています。   あなたと出会った時点で、あなたへの評価、対応、全て決まってます。   ですから、SEXできるなら、もうしてます。   AB型はワンナイトしない女じゃありません。するときはします。 &n (さらに…)

茶屋町をオシャレだと思って楽しいと感じる大阪人は絶対東京行った方が良いよ。

茶屋町をオシャレだと思って楽しいと感じる大阪人は、絶対上京した方が良いよ。 こんなもの、ゴロゴロあるから。質量のスケールが違う感じで。 マジで。   逆に、 「関東には大阪的な汚いカオスがない」 と感じるなら、北区・赤羽とか行けばいいから。   唯一、大阪にしかないものって、マジで飛田新地だけかな。     大阪が東京に勝てるところって、何かあるかな? 家賃 (さらに…)

「A型」が存在しないグループだったから、KAT-TUNは崩壊した。

  A型が存在しないグループだったから、KAT-TUNは崩壊した。   自己中でナルシシスト、大きくハッタリをかましてカッコつけるが実は小心者のB型(後輩たちがみんな「絡みづらかった」と証言する亀梨、見るからに自意識の塊の上田)、 負けず嫌いで自分の非を認めない戦闘民族のO型(王様赤西、遅刻ぐせ中丸)、 頭のおかしいAB型(路上で謎のダンスを披露して、事務所辞めてまで何がしたか (さらに…)

仲が悪いジャニーズグループは、「血液型」を見ればわかる

解散時のメンバー イニシャル 名前 誕生日 血液型 メンバーカラー[22] 備考 KA 亀梨 和也 (かめなし かずや) 1986年2月23日(39歳) B型     ピンク 赤西在籍当時は「K」。 T-TU 上田 竜也 (うえだ たつや) 1983年10月4日(41歳) B型     青 田中在籍当時は「U」。田中脱退後は「TU」、さらに田口脱退後に変更された。 N 中丸 雄一 (なかまる ゆう (さらに…)

30過ぎても「女が枯れない女」の特徴 (1)ヒスらない (2)本業・生業を持っている (3)おっぱいが大きい・スタイルがエロい (4)フェラがうまい、ご奉仕精神がある (5)絶妙なイケオバ振る舞いがうまい (6)顔が好み

  ほとんどの女性は30過ぎたら女としての価値はありません。 スクラップ同然です。   しかし、それでも、 あの人、30過ぎてるけどなんかいいよな・・・ という人は稀にいます。   その条件を出してみましょう。     (1)ヒスらない   日本女性は甘過ぎます。 令和になっても職場で泣くクズがいるそうです。   欧米でそれをや (さらに…)

【行ってきた】TAMASHII NATIONS STORE Satellite in OSAKA 2025

梅田でフィギュア眺めていた。 めっちゃ中国人、韓国人、台湾人らしき人がいる。ガンガン買ってるな。 shフィギュアーツ。   店舗構えるならこういうのをある程度の都会においた方が、坪効率とかも良いんだよね。 土地の利用効率でいったら、ティファニーとかアップルとかが高いからね。   https://tamashiiweb.com/special/shf/   === @西 (さらに…)

知識人の語ることは、総じて、聴衆を困惑させたり、聴衆の気持ちを逆撫でしたり、さらには不快であったりすべきなのだ

  知識人の語ることは、総じて、聴衆を困惑させたり、聴衆の気持ちを逆撫でしたり、さらには不快であったりすべきなのだ これはサイードの言葉。   一方て大衆向けのプロパガンダはどうやって生成されるか? ウォルターリップマンの「世論」では、 大衆は見たいものしか見ない を原則として、 栄養不良 欲求不満 精神薄弱 神経質 みたいな人たちが、我々の想像を超えるほど多く、リフレクション (さらに…)

10代の頃から一貫して頑張ってきて、30歳超えた奴らって、「いい顔」してるよな。貫禄というか、余裕も出てきて。

マジで10代から一貫したキャリアを歩んできてる人たちが、30を超えた頃に醸し出す、貫禄というか、余裕というか、これまでの積み上げの上に成り立たせる風格ってめっちゃいいよな。 人生って、努力しようがしなかろうが、若いうちは差として見えづらいから、「何もしないで堕落した方が楽で得」に見えるんだよな。 でもその差って、実は、30代から露骨に出てくるんじゃないの、って思う。 キャリアも、外見も。 &nbs (さらに…)

死にたいってことは、自責が多いから、人生変えられる余地があるよな。楽ってことは他責だから、人生どうにもならないよな。

自責が多い奴の人生の特徴は、 生きてるのが苦しい、定期的に死にたくなる であり、精神病的であるが、何せ「原因自分論」であるため、自己改造に取り組む傾向がある。   結果的に、10年、20年経った時に、結構遠いところに行って、人生が変わっていて、生きやすさがアップしていたりする。 もちろん、自責で潰れてしまうケースもあるが。   他責は、楽でいいんだけど、時間経った時にあんまり面 (さらに…)