つぶやき

因数分解しようぜ!

有理根定理、解と係数の関係、これらは因数分解における定数の重要性を示唆するが、多項定理も考えるとある種決まった枠内の配置でもある。 線形連立系ならまず不定不能の見分けが優先するし、以上の場合は定数や最高次数、同次の中での変数組み合わせパターンを考える。 こう考えると 群論 との関係も見えてくるのだ。   アイドルの立ち位置が入れ替わるフォーメーションがあったとして、立ち位置番号が1〜nあ (さらに…)

鎌田はB型だからスタメンにするな。B型はあまのじゃくだから逆境で燃える。スーパーサブ。

  今の日本代表、主力級にほとんどB型いない。 鎌田くらい。   鎌田はB型全開でしょ?人の話聞いてなさそうな感じとか。 この鎌田は、いい意味でも悪い意味でも、周りの流れを無視するので、ゲームチェンジャーとしてのアクセントとしての投入が良い。また、逆境やピンチで燃えるB型の性格も活かしたい。   よし、このピンチ、俺様が入って変えてやるか みたいなので輝ける。 ゴール (さらに…)

⚽️🇯🇵14伊東純也、遅咲きで、今となっては代表キッカー、キャプテン。外せない中核の32歳。こんなの異例すぎる。

  イナズマ純也は代表の歴史で異次元すぎる。 遅咲きで、今となっては代表キッカー、キャプテン。外せない中核の32歳。こんなの異例すぎる。   スカウトが、足元下手だけど、足が速い。足の速さばっかりはどうにもならない、だから採用ってしたの先見の名ある。 技術は練習すればいいが足の速さは天性、ってやつ。   綾世も伊東も佐野もフィジカルがよい。   一方で久保は (さらに…)

俺が代表監督⚽️なら、久保と三苫はスタメンで使わない

  俺が代表監督なら久保と三苫はスタメンで使わない。 2人ともコネコネマンだから、うまいけど、変化つけたいときに出す。   久保より堂安。なぜならシュート上手いから。 三苫より中村敬斗。なぜならシュート上手いから。   綾世もうまいけど、小川の方が短い時間、出場数で決めてるのは気になるところ。   伊東純也は絶対外さない。 代表は伊東のチーム。   (さらに…)

うちの読者は、AIや機械学習に「興味を持っている」「講座をとっている」「講座・商材を販売している」「実務で関与してる」が結構多い

  というか、もう、ホワイトカラーであれば、これ系から逃げることは不可避、って感じだね。 ライトな層は、まず、各種のツールを使いこなすのは必須。 ディープな層は技術的な面について掘り下げるのは必須。 そんな感じ。   コンサルが「ITがわからないと使えない」と言われてきたけど、それが今これに代わってる感じだろうね。   また、AIや機械学習絡みのコンテンツ販売だと、広 (さらに…)

松木玖生は多分大成しないけど、佐野海舟は大成するだろうな

  松木は高校スケールだけで通用した感がすごい。フィジカルで日本の高校で通用しても背丈は微妙だし伸び代ない感じはずっとしてた。 松木の伸び悩みなんて最初からわかってたこと。 高校級でフィジカル無双なんて、A代表やグローバルで通用するわけない。   佐野は違う。 佐野は動きにバネがある。 読みも良い。 ポジショニングもパスセンスも良い。 ワンチャン遠藤超える。^_^   (さらに…)

スキルが欲しくて三菱商事をやめるなんて、若いねえ、アホだねえ

スキルなんて、大抵は出世できないポンコツや、いい企業入れないポンコツ、たまたま儲かった人間の自尊心維持で言われてたり馬鹿な若者を釣るためのワード。本当のスキルであっても陳腐化が早いものばかり。 そもそもまず、サラリーマンという身分制、メンバーシップに生きていることを忘れてはいけない。 課長になるための工学 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make (さらに…)

会社はぶっちゃけ学校

  会社🏢はぶっちゃけ学校と同じ🏫 だから学校歴=学歴が大事。学校通えきれない奴は要らない。   あと、ほとんどが才能がないため、 結婚してるかしてないか パートナーがいるかいないか みたいなのも謎に評価の対象になる、人間社会だから 家族絡みの付き合いとかも出てくる   そこそこの筋肉 そこそこな学歴、 そつのないパーソナリティ、 問題 (さらに…)