つぶやき

【プロ経営者の死】 原田→タピオカDV 魚谷→資生堂破壊・チュア 新浪→キメセク疑惑

  【プロ経営者の死】   原田→タピオカDV逮捕   魚谷→資生堂破壊・チュア我田引水   新浪→キメセク疑惑、サントリー辞職   森岡→公金チュー赤字連発、契約訴訟   玉塚→何やったの????     くーーーっ! たまんないね!!!   90DAYS === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの (さらに…)

六本木ファブリックの採用時給15000〜30000てことは、三菱商事の3倍だから、年収6000万円てことか

  六本木ファブリックの採用時給15000〜30000てことは、三菱商事の3倍だから、年収6000万円てことか。 これが、六本木キャバの頂点。 で、稀にエグいタレントがいて、それを超えるってことね。 まあ10年続けられないから、40年続けられる商社マンと比べられないけど、1/4にしたらそれでもサラリーマントッププレイヤークラスではあるな   こう考えると六本木キャバ嬢でもリタイ (さらに…)

『情報商材関係や投資マルチの疑いがある方にはオフィス審査できません!』

  『情報商材関係や投資マルチの疑いがある方にはオフィス審査できません!』 というレンタルオフィスの審査通ってるし、クレジットカード💳ももちろんあって何年与信がグレードアップ、当たり前だが18歳から一度も支払い遅延はなく、家賃の支払いを滞らせたこともなく、税金社会保障関係もしっかり払い続けて、おまけにほとんどの起業家が潰れる年数をくぐり抜けてロングラン、おまけに中途採用市 (さらに…)

スタバで、隣の席で、マルチ商法の営業されてる女性(36)がいたので、その内容を暴露します

  36歳で、旦那と合わせて手取り40万円、子供が二人いて、一人はサッカー部をやっている。 (世帯年収5〜600万円というところ?) そして、収入を増やしたい。     ふと思ったけど、 そういう家庭がある一方、 「旦那一人で800万円」 稼いでくる家庭もあり、   あるいは夫婦ともに医師で 「世帯年収2000万円」 みたいなところもあるよね。   (さらに…)

貧乏だと、旅行してもストレスの方が大きく、服に金をかけても外見だけで虚しく、住む場所にお金をかけても生活がカツカツ。結果、「食」に回るのよ。

貧乏だと、旅行してもストレスの方が大きく(金持ちを見かけたり、買えないものが目についたり、交通費が気になったり、お金の無駄だと感じたり)、服に金をかけても外見だけで虚しく、住む場所にお金をかけても生活がカツカツ。 結果、「食」に回るのよ。   だから、食こそ、刹那的で、庶民が楽しめる「瞬間」の娯楽なのね。   人生の荒廃度合いは、 居酒屋 レストラン とかに行ってる度合いとか、 (さらに…)

マジで10年以上先を見据えて動いてきた過去があるから、今の俺があって、過去の自分に感謝でしかない

将来に対するパス、アシストは送るべきですね。 過去の自分に支えられている。   今を楽しむことと、未来に楽しみを作ること(種まき)の両方が大事。   ちなみに個人的には、「金をかけるのは後者の方」が、なんやかんや、めっちゃいい感じになる気がしてる。   === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, m (さらに…)