あれを見抜くのは非大卒は無理。
大卒でも私分も無理。慶應文系もコロコロ騙されてる。その意味では、神戸大>慶應だね。
しかし、東大、京大くらいなら文系でも騙されない勢が出てくる。
そして理系ガチ勢とかなら騙されないと思う。
あれを見抜くためにはリテラシーが必要。
数学的能力、教養があれば、おかしいことは最初からわかると思う。
つまり内容が精査できるわけだね。
そもそも内容もおかしいし、実績的にも本人何もしてないから。
サラリーマンのルサンチマンに刺さっただけだね。
あらゆるステークホルダーが関わってるプロジェクトに一介の中間サラリーマンが横取りで前に出た時点でおかしいと思わないと。
学生ならまだしも社会人ならわかるだろう、ふつう。
結局、アタマワルイと、内容を精査したり判断する能力が無いわけだな。
そうして振り回される。
リーダー、マネジメント層、情報発信者にとってそれは致命的。
ただ一つヒントをあげると、
大衆🟰バカ
が持ち上げてるのはほぼ間違いです。
騙されてたバカは、反省して勉強しなおそうな!
お前多分、恥かいてるよ!😅
===
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
"make you feel, make you think."
SGT&BD
(Saionji General Trading & Business Development)
説明しよう!西園寺貴文とは、常識と大衆に反逆する「社会不適合者」である!平日の昼間っからスタバでゴロゴロするかと思えば、そのまま軽いノリでソー◯をお風呂代わりに利用。挙句の果てには気分で空港に向かい、当日券でそのままどこかへ飛んでしまうという自由を履き違えたピーターパンである!「働かざること山の如し」。彼がただのニートと違う点はたった1つだけ!そう。それは「圧倒的な書く力」である。ペンは剣よりも強し。ペンを握った男の「逆転」ヒップホッパー的反逆人生。そして「ここ」は、そんな西園寺貴文の生き方を後続の者たちへと伝承する、極めてアンダーグラウンドな世界である。 U-18、厳禁。低脳、厳禁。情弱、厳禁。