サッカーというスポーツのヒエラルキー性と、グローバルネットワーク性に興奮しているだけでは?

  サッカーというスポーツのヒエラルキーはかなりしっかりできていて、JFAを中心にして、代表、J1.J2.J3、そしてJFL以下リーグがあり、さらに各クラブチームはユースを抱えている。そんなヒエラルキーと、グローバルネットワーク性に興奮しているだけでは?そんな気もしてくる。 スポーツは、そのスポーツそれ自体と、スポーツ文化、周辺文化、そして関係する組織、アソシエーションの論理がある。 背 (さらに…)

(1)田舎者 (2)好きなことやりたい人 (3)経営者 は家族を持ってはいけない

  田舎者は京都に行って舞妓になりノーパン股開き。 親が経営者だと借金を子供が肩代わり。 好きなことやって生きてきた人は当然結婚は難しい。   当たり前のことだね。   結婚、家庭とは我慢して生きた人が持つ報酬。 自分が幸せになろうとするのも間違い。 結婚は配偶者より幸せになってはいけない。   === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男 &nbs (さらに…)

妻の採用は、正社員採用。セフレはタイミー。

オレは、彼女の採用が正社員、 セフレの採用はタイミーくらいバンバン。 妻の採用は役員採用くらい。   ある種、セフレの時の敷居が低くて甘やかすというか譲歩もしてあげるから、それで、 結婚しようね! みたいな流れになってくる女たくさんいたけど 女と男では選別フェーズが違うよな   === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you (さらに…)

若いのにトップ取るまで極端な政策を取らない人間こそ、天下の器?

安倍晋三も第一次のときはもっとも若い総理だったからな。戦後。 長期政権のことも考えると、若いのに極端な政策を取らない人間は、のちにトップになる器かもね。若いうちに下手こかない、と。 実際、蓮舫は 2番じゃダメですか? をずっといじられたからな     === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make yo (さらに…)

さすがに30代の大臣はいないが、40代前半の大臣は複数いるな、高市内閣

  小野田とか、新農水大臣とか40代前半やろ 30代の大臣は流石にいないが、40代ともなればもう大臣クラス 30代も企業の部長、役員はゴロゴロいる つまり、役員面接とかで最後の判断を決めるフェーズの人材になるのがその年代 20代の10年間はそのための下地づくりをしないとね   === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you (さらに…)

主義主張イデオロギーが無い(中身も思想もない)自己防衛・内閣防衛大臣wwww

草www でも進次郎みたいなのは大組織で出世するのは向いてるよなwww 減点されないし、中身ないから、言われた通りにできるwww   有力派閥に乗ってれば勝手に上に行くwww サラブレッドだしwww       === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think." (さらに…)

小泉進次郎、防衛大臣が天職と話題wwwwwwww

失言を引き出そうとするイジワルな記者からの質問に対して、中身のない小泉進次郎構文で返しまくるため、レスバ最強で適材適所すぎると話題www 内閣を防衛しているwww   高市内閣の人事話題すぎるなwww   英語の強い元マッキンゼーの茂木外務大臣、 財務省出身の片山さつき財務大臣ww     === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男   (さらに…)

ディズニー出禁

すごい貴重な資料。 ディズニーもUSJも配信は出禁なるよ   日本人って、事業者が客を選べること忘れてるよな? 事業者が客を選べないのは憲法上の要請があるやつ、たとえば交通インフラとかそーゆーのに限る   これ、リアル空間だろうが電子空間だろうが、 あなたはこうこうこういう理由で出禁です って宣言されてるのにしつこくアクセスしようとする人は普通に犯罪なんだよね 私に関与してこな (さらに…)

結婚は、配偶者より自分が幸せになると、自分が捨てられるオチが待ってる

  結婚というのは、パートナー同士で、嫉妬が働くシステムです。 つまり、どっちかがどっちかより幸せになってると、幸せになってる側がある日いきなり切られるシステム。 その意味において、結婚によって 『自分が』 メリットを得よう、幸せになろう、というのはそもそも結婚を勘違いしている。   就職も同じで、 会社にピンハネされてる! とかいうけど、基本、会社を儲けさせてナンボ、搾取され (さらに…)