与沢翼、ホントに経営向いてない。経営者時代も身内に裏切られてたし、結婚も失敗。コイツ相当トラウマ抱えてるぜ つぶやき西園寺 貴文 与沢翼、ホントに経営向いてない。経営者時代も身内に裏切られてたし、結婚も失敗。コイツ相当トラウマ抱えてるぜ 自分でも言ってたけど捨てられるトラウマがあるんだって マジで人間不信なんだと思う 青汁王子も似た感じやな 二人ともとにかく、人のマネジメントとか、経営みたいなものに向いてない。 サステナブルじゃない。 理由の一つに、サラリーマン経験が無いってのが大き (さらに…)
与沢翼が結婚した時、『だいぶ顔面偏差値、下の方いったやん、きっとプレファレンスよりコンビニエンスを取ったんだろうな』と思ったけど末路コレか つぶやき西園寺 貴文 与沢翼が結婚した時、『だいぶ顔面偏差値、下の方いったやん、きっとプレファレンスよりコンビニエンスを取ったんだろうな』と思ったけど末路コレか 与沢も結構、顔面妥協したはずだけどな 格上・格下の原理 〜人生を支配するメカニズム〜 与沢が昔、ブログに書いてた ほとんどの女は結婚に適さない という記事はあれは与沢翼のコンテンツにしてはめずらしくまともだった 要は女 (さらに…)
女だけど、女として生きづらい奴、大変そうだよな。男もそうやけど。 つぶやき西園寺 貴文 女だけど、女として生きづらい奴、大変そうだよな。男もそうやけど。 高学歴コースならいいけどな、地方で暮らすの絶対しんどいやん! === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男 "make you feel, make you think." SGT&BD (Saionji General Trading & Busine (さらに…)
本当に不安だった起業前夜の話(1) レールから外れて生きていくとはどういうことか つぶやき西園寺 貴文 会社辞めたい人に、少しでも参考になったらいいと思う。 自分自身の記憶の整理も兼ねて。 会社を辞めるとか、 レールを外れるというのは、 どういう世界なのか。 その当時、何を思ったのか。 それが伝わるといいと思う。 結論、本当に不安だった。 というか、もう、全てを諦めていた。 いわゆる、 「普通の世界」 (さらに…)
40過ぎた人間で、勤務先や役職がしょぼい人間には、家すら貸しません。 つぶやき西園寺 貴文 Screenshot これまた現実です。 若いうちは、こういう現実を一旦棚上げできるから楽なのよ。 後からどんどん、現実が復讐してきますからねwww === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男 "make you feel, make you think." SGT&B (さらに…)
底辺の研究:【使ったお金の額でレベル決まる】 いわゆる「底辺」の人たちが、自分の人生を全て変えられる可能性の夢みたいな話に、全力で注げるのが30万円だから、だからダメなんだと思う。 つぶやき西園寺 貴文 いわゆる「底辺」の人たちが、 これまでの自分の「ダメさ」とかを差し引いて、差し置いて、 お金も自由も名誉も何もかも手に入ります・・・ みたいな夢みたいな商材(ほぼ詐欺)に、手を出した過去をヒアリングすると、その限度額が、30万円だったりするのよ。 しかも、25〜27歳とかで。 え?俺の18歳の時ですか?くらいのレベル。 &nbs (さらに…)
25歳までに、「50万円〜100万円の引越し費用(初期費用込み)」を払えなかった人、ことごとく、人生の双六のマスが進んでいない つぶやき西園寺 貴文 25歳までに、「50万円〜100万円の引越し費用(初期費用込み)」を払えなかった人、ことごとく、人生の双六のマスが進んでいない ステージを進化させられていない 当たり前だよな? こんな奴らがどうやって、 新婚旅行 結婚式 転職での引越し とかできるんや? ずーっと学生感覚で、 「スタバで贅沢気分」 で終わってる。 そこから抜け出 (さらに…)
離婚・破局したすべての男性へ 「女の口から出るのは全部うそ、女の目から出るのは涙ではなく汗」 これが、常識です つぶやき西園寺 貴文 離婚・破局したすべての男性へ 「女の口から出るのは全部うそ、女の目から出るのは涙ではなく汗」 これが、常識です 別れる時、男はなぜか、カッコつけてしまいます。 そして、俺が悪かったとか、思ってしまいます。 最後の最後まで、カッコつけようとする。 フラれたことで自尊心が下がりまくっていて、過去の自分の行いを反省するのです。 女は反 (さらに…)
日本の少数精鋭化って、キャバクラ産業・風俗産業に現れてる。昔は、「時間を守れない社会不適合クズ」の溜まり場だったけど、今はそういう人たちは通用しなくなってきてる。 つぶやき西園寺 貴文 日本の少数精鋭化って、キャバクラ産業・風俗産業に現れてる。昔は、「時間を守れない社会不適合クズ」の溜まり場だったけど、今はそういう人たちは通用しなくなってきてる。 日本は段々、「生きづらい人」が増えてる。 昔だったら生きられたような人たちが、生きづらくなっていってるんよ。 社会から余裕がなくなっている。 今のキャバ嬢、経歴が違うもん。 野村を辞めてキャバ嬢だぜ? &nb (さらに…)
「で、お前、どっち側?」 〜派閥と、意見と、アティチュード〜 独自企画・独自コンテンツ西園寺 貴文 就活、結婚、転職、 どっちなん? 何も決めず、 何も言わず、 風見鶏に徹してたら万事OKだと思ってませんか? そんなことありません。 そんなことしてるから、彼女にフラれるんですよ? 人生は格付けチェックと同じです。 「AかBか、どっちか選べ」 の連続で、その先に人生の格付けがあります。 (さらに…)