マジでポピュリズム×大衆忖度のヤバい時代になった。
大衆が暴れ回るのが怖い。だから忖度する。炎上してオワコンになるのを避けたい。この結果、変な芸能人が生まれている。ビビり散らかしている。迎合している。親近性をアピールしている。
マジで今の大衆は終わっていて、
- 自分が聞きたい・欲しい言葉をAIに頼む、AIを理想の恋人にする
- 聞こえの良いことを言う芸能人のライブ配信に群がる
という状態。
ガチで終わっている。
だから、これに対する嫌気として、戸塚ヨットスクールなんかが人気を集めているのはわかる。思いっきり、視聴者をガツンとするタイプだからな。
めっちゃ面白いのは、
有名人・芸能人は、
SNSで常にエゴサしていて、
すぐに大衆に絡んで、仲良しをして、いい人アピールをすることで絡め取っているという事。
エゴサの鬼をやってる人たちは、ある種、敏感かもよ。
怯えている。
あるいは前もって手を打っている。
===
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
"make you feel, make you think."
SGT&BD
(Saionji General Trading & Business Development)
説明しよう!西園寺貴文とは、常識と大衆に反逆する「社会不適合者」である!平日の昼間っからスタバでゴロゴロするかと思えば、そのまま軽いノリでソー◯をお風呂代わりに利用。挙句の果てには気分で空港に向かい、当日券でそのままどこかへ飛んでしまうという自由を履き違えたピーターパンである!「働かざること山の如し」。彼がただのニートと違う点はたった1つだけ!そう。それは「圧倒的な書く力」である。ペンは剣よりも強し。ペンを握った男の「逆転」ヒップホッパー的反逆人生。そして「ここ」は、そんな西園寺貴文の生き方を後続の者たちへと伝承する、極めてアンダーグラウンドな世界である。 U-18、厳禁。低脳、厳禁。情弱、厳禁。