つぶやき

努力を「時間数」でカウントする奴は超一流にはなれないね。最初から限界が決まってるゲームだし、スタート遅いと劣等のまま。

  努力を「時間数」でカウントする奴は超一流にはなれないね。最初から限界が決まってるゲームだし、スタート遅いと劣等のまま。   俺は努力を「課金数」で誇ってるから。 課金額で誇ってるから。   さらに、自由を手に入れてから、時間とお金をフルで自己投資に使ってるから。 そのアドバンテージはどんどん引き上がる。   さらに、自分についても、他人についても、テスト (さらに…)

【ブランディングの失敗の教科書】三吉彩花、売り方間違えて、もうカラダの安売りモード入っててAVに転落しそうな勢いやな

  三吉彩花、売り方間違えて、もうカラダの安売りモード入っててAVに転落しそうな勢いやな 日本人離れしたスタイル!みたいな感じで高級感つけてブランディングしようとしたものの、代表作もないまま若手の頃からふわっとしたイメージだけ押し出した結果、歳をとってアラサーおばさんの域に入ってきてしまった バラエティ戦力もない、代表作もない、よくわからんまま歳を重ねて脱ぐしかなくなってきてる これはま (さらに…)

【キャリアの一物一価】2010年と変わって、2025年はサラリーマンが副業起業が当たり前になったので、何歳でもやり直せるは崩壊してる

【キャリアの一物一価】2010年と変わって、2025年はサラリーマンが副業起業が当たり前になったので、何歳でもやり直せるは崩壊してる 今の時代、会社間の往来、副業、会社名を活かしたネットでの起業が当たり前なので、 起業は別世界、人生やり直せるパラレルワールド が崩壊してる 逆に言えばサラリーマンでも稼げる人は稼げる世界   === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男   (さらに…)

最近多い幼稚な30歳、ガチコレ。年齢関係なく人生やり直せると思ってる人へ

最近多い幼稚な30歳、ガチコレ。 ゾスヤマモトに 23歳、24歳って感じ と言われてるけど、マジでこれ。   要は、年相応のものを求められるのがこの世界なの わかる? 「408:Request Timeout」SGT&BD consulting report  〜30代の人生やり直し戦略〜     === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男 (さらに…)

2000年代は『は?30歳がビジネス書とかバカなの?』ってな雰囲気で30代向けの本なんてほとんど無かったのに、今は3〜40代向けの甘やかし本が多すぎ

2000年代は『は?30歳がビジネス書とかバカなの?』ってな雰囲気で30代向けの本なんてほとんど無かったのに、今は3〜40代向けの甘やかし本が多すぎ ガチで出版社は売るためになんでもする 現代の雑魚な中年に合わせて、幼稚化したマインドにターゲットを向けてなんでもする あいつらは信用できない   そんなのに感化してるから、ビジネスオーディションとかに出ると、ボコボコにされる YouTube (さらに…)

35歳からは貯金しましょう!所得の半分しか使っちゃダメです!

  35歳からは貯金しましょう!所得の半分しか使っちゃダメです! 34歳までは貯金しちゃダメです! 20代は全額使いましょう!   貯金は人生詰んでて、もう若くない人、老後の備えが必要になり始める人がすることです! 貯金の本質は我慢ですから 我慢した余剰を未来に回すわけです いい歳した人は人生既定路線ですし、 流石にアラフォーは老後が視野に入るでしょう   === @ (さらに…)

サッカー日本代表観てると、サラリーマンの仕事なんて本当に大したことないよな

サッカー日本代表を観てると、鳥肌が立つ。選ばれし頂点。国を背負って戦う。 こーゆーの見てると、ほんと、サラリーマンなんて大したことないよね。   === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General Trading & (さらに…)