つぶやき

将来のお金の心配とかいうけど、30代以上がどこで何にお金使うの?使うところないでしょ

  30代以上が服買っても意味ないよね?誰も見てない。 車買ってモテるとか、そんなんない。10代20代の話。 留学も行かないでしょ?浮くから。   友だち? 結婚してるでしょ? 遊ばないでしょ?   ほら? どこにお金使うの? 使う場所なくない?   そう考えたら心配いらない🙂‍↔️   お (さらに…)

実は人生は、「頑張らない」という選択肢はない。頑張らなかった場合、「雑魚な私たちが子供を産んでも虚しい思いさせるだけだね・・・」と悲しさ2倍

  実は人生は「頑張らない」という選択肢が存在しない。   人生から逃げるようにして、傷を舐め合う人を見つけたとしても、 「雑魚な私たちが子供を産んでも虚しい思いさせるだけだね・・・」 と悲しさ2倍。   負けた悲しい人生を連れ添う人を見つけても悲しみが2倍、3倍になるだけ。 かといって孤独になれば辛い。 孤独な人は45歳に発狂する、とも言われる。   結局 (さらに…)

この人も消えたねぇ、12年前かあ

YouTube黎明期に、そのチャンスを掴んで、アーティストをやろうとしたみたいなのって実はたくさんいて、結局みんな消えたなあ。 そう。インターネットビジネスの世界には、ものすごい数のプレーヤーが生まれて、星屑になった。あらゆるタイプの人たちがいて、その多くが消えてなくなった。そのことすら誰も覚えていないんだ。 その意味で、『イケハヤとかすごいやん』と言われたりするんだよね。それ未満が溢れかえってる (さらに…)

10代の頃、『こんな人と付き合えたら最高だろうな』と思った爆美女、プライベートも芸能人も含めて、みんな醜くなった

  10代の頃、『こんな人と付き合えたら最高だろうな』と思った爆美女、プライベートも芸能人も含めて、みんな醜くなった みんなダメになった みんな腐った   3大欲求というけど、本当にそれだなと感じる 消費していくもの     === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you t (さらに…)

ゆたぼん、実家細い・弱い人の理想のコース歩んでたのに、今、都会の実家太いコースに挑んでて予後が不安

  ゆたぼん、実家細い・弱い人の理想のコース歩んでたのに、今、都会の実家太いコースに挑んでて予後が不安 昔みたいに、 『低学歴インフルエンサー』 路線ならまだしも、そこへの反動もあって、比較的良い子ちゃんしてしまい、都会のエリートと同じコースに乗ってるのが不安   どこかで、 親ガチャに外れた自分が超えられない天井 とかを痛感してしまう恐れがある 100歩譲って、中途半端にGM (さらに…)

株、仮想通貨、キャバ経営、情報商材、ゴールドで儲けたお金は回収に参ります🩷

  金融資産課税とインフレによって、刈り上げスタート アベノミクスが普通にお片付けのフェーズだけど、ここでワンチャン高市になったら、ガチで『オワコン暴走』を加速して、そこでバブル的な何かで利益得る奴出てきますわ   今は、林さんもそうだったけど、お片付けの緊縮、利上げフェーズ 今インフレなのに、この金利高くなった状況で財政出動とかしんどいで!!   まあ、アベノミクス (さらに…)

【庶民を救う】アベノミクスの反省からの解党的出直しだから、金融資産で儲けた奴に逆風は確定

  自民党はアベノミクスへの反省というのがあるから、解党的出直しとして、アベノミクス路線をやめる。それは林芳正の声からもわかる。 高市早苗だけがアベノミクス路線やな。 林芳正はトラスショックまで視野に入れてる。小泉進次郎も農水大臣の経験から物価の急な高騰は良くないと考えてゆるやかな2%上昇だ。日銀も同じ。   何より、アベノミクスで儲けた奴らには、金融課税などの逆風が吹く。そう (さらに…)

仙台、福岡とかなら雑魚でも繁殖できるが、首都圏、キタ大阪中心、名古屋中心は、『顔・家柄』揃ってるのが集まってるからな

  仙台、福岡とかなら雑魚でも繁殖できるが、首都圏、キタ大阪中心、名古屋中心は、『顔・家柄』揃ってるのが集まってるからな マージで、都会の女子高生みてみ ホンマに可愛い女の子のお父さんが 東工大 有名企業 霞ヶ関勤務 とかそんなんザラ。   ちょうど、 meovv アンナ IVE レイ aespa ジゼル みたいな家柄や 子どもを現代の勝ち組にしてあげるには?   & (さらに…)