受講生とのやりとり

「人生初のメルマガ登録です!」

はじめまして、●●と申します。 20代をなんとなく過ごし、今年で30歳になってしまった無能で残念な野郎です!クソ野郎です!! 3年しか続けていないですが、今やってる仕事を年内で辞めることにしました。 退職後に何をするかは決めていませんでした、高卒で資格もキャリアもないし・・・ ただ流されて生きてきただけでした。 辞めるのを先延ばしして時間をまた無駄にするところでした。 つい最近ですが、西園寺さんの (さらに…)

「西園寺さんのブログの記事から、怨念のような熱意が伝わります。そして初めて読んだ時、圧倒されて寝込んだほどです。」

いつもブログ、読ませていただいてます。 西園寺さんのブログの記事から、怨念のような熱意が伝わります。そして初めて読んだ時、圧倒されて寝込んだほどです。 今日は西園寺さんに、感謝の言葉と謝ることがあります。私は23歳の通信高卒のニートです。ですから、西園寺さんの様なお金より時間の方が価値ある人間に、話を聞いてくれるか分かりませんが、手短に話します。でも長くなるかもしれませんので、読む価値なかったら捨 (さらに…)

オプトイン → メルマガ特講について

オプトインの本質のメルマガ特講の配信が無いのですが、ご対応お願いできますでしょうか?? インフォトップの注文IDは〜〜〜〜〜です。 お忙しいところ申し訳ないですが、よろしくお願いします。   ーーーーーーーーー   こんにちは! メールありがとうございます! お返事、後からお返ししますね! メルマガの件だけ取り急ぎご案内致します! PDFファイルの巻末の方に リスト集め特講のご (さらに…)

“既存ユーザーのログイン画面”で入力する”パスワード”を失念してしまいました。

いつも有意義なメルマガ配信をありがとうございます。 ユーザー名: メールアドレス: と申します。 “既存ユーザーのログイン画面”で入力する”パスワード”を失念してしまいました。 パスワードの確認、または再発行することは可能でしょうか? お忙しいところ申し訳ありません。 お時間のある時に教えていただければ幸いですm(__)m ーーーーーーーーーーーー (さらに…)

高校1年生 人生

「高校1年生 人生」 こんにちは、ブログいつも拝見させていただきます。 質問なのですが、こんなダメ人間でも変われますかね? 僕は中1で不登校になりました。 その挙句、精神を少し病み現在は通信制の高校に通っています。 僕は今まで自分を変えるためにアクションしてきましたが、最近、西園寺さんのブログを見てなんとなくわかった気がするのです。 人は変われるかもしれない。しかし、変われる人間と変われない人間が (さらに…)

「自分自身ではよく見えていないところを的確にご指摘頂いている印象です」

西園寺さん。 DRMについての詳細な解説、知見の提供ありがとうございます。 やはり第一線で取り組まれている方と今の私では その手法以前に、ネットビジネスに対する見方や 現実認識がまるで異なるのだなというのが率直な感想です。 西園寺さんの業界観、今後の見通しを伺う事で 今の私の認識の甘さを再確認できました。 やはりと言うかアフィリエイトで求められる 能力面の強化に、それこそ年単位で心血注いで取り組ん (さらに…)

「大学ですか。たこ焼き大学ですよ。」

夜分、遅くに失礼致します。 またまた、貴重な時間を削っての返信ありがとうございました。 また、多くのお客さんから、メールが届いている中でこうして返信して頂けていること、非常に嬉しく思います。 さて、今回も先生のメールから貴重な学びを得させて頂きました。 結論から言うと、人間はやっぱりどこまでいっても自分が可愛くて可愛くてしょうがない生き物ということです。 ブランディングや、医者と医学生との関係とい (さらに…)

キャリア論(独自企画)とpaypal決済について

お世話になります。 ●●と申します。 「西園寺貴文のキャリア論」を購入させていただこうと思っておりまして、こちらの購入の際に問題を起こしてしまいましたのでご質問(要望)をさせていただきたく思います。 「西園寺貴文のキャリア論」購入にあたってPayPalのアカウントを持たないまま決済を確定してしまいました。すぐにPayPalのアカウントを作りログインして確認しましたが「西園寺貴文のキャリア論」の決済 (さらに…)

ネットビジネス大百科購入者さまとのやりとり

西園寺貴文 様 いつも大変すばらしい内容のメルマガありがとうございます。 感情、知的好奇心を刺激されています。 ●●と申します。 西園寺さまの貴重な時間を取らせてしまい申し訳ありません。 ネットビジネス大百科の●●についてご連絡いたしました。 2017年2月5日にネットビジネス大百科を購入しましたが(●●)、(略) 私が、受け取りの手続きを失念した!?のだと思います。 勝手なお願いかとは思いますが (さらに…)

「DRM型のブログメディア運営を取り組むべきか?」

西園寺さん。回答ありがとうございます。 こんな事、書いていいのか分かりませんが返ってきたメール文章が いつも拝見している【反逆者の遺産】記事とあまりにテイストが異なるので (良い意味で)予想と違う返答に驚きを隠せません。 私はかなり頭でっかちと言うか、理屈っぽい性格をしていまして、 「イメージできるレベルの理屈」と「具体的にどうやって?」が揃って やっと重い腰を上げることができるタイプのようです。 (さらに…)