ライフスタイル

¥106,640を強制徴収

はい。 俺も頭使わなくても稼げる、鼻くそほじってても税金が入ってくる側の仕事に就けば良かった〜〜。 一生懸命勉強していい仕事つきなさいってそういうことか〜〜。 学校の先生たちが言ってたことわかったぞ〜〜〜。   まいにちまいにち僕らは権力の♫ カモにされてて嫌になっちゃうよ♫ === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, (さらに…)

クリエイターとして成功したおかげで焼肉食べられる

いつでも好きな時に焼肉食べられる。クリエイターとして成功したからだね。 失業したら、次はホストになるか、スタジオジブリで下積みするか、作詞家・作曲家になるか、ユーチューバーになるか、、、、うーん、どうしよう? 女の子とヤリまくれればなんでもいいよ。美人抱ければそれでオーケー。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make (さらに…)

美味しい人生。起業で食えるか?

美味しい人生。起業で食えるか?食えている。 でも、そんなことはどうでもいいんだ。ごはんはハッキリ言って、俺の中では幸福度の主要な部分を占めてはいない。 ごはんで嬉しい楽しい!はあんまり無い。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji Gen (さらに…)

仕事でこき使われて怒られてる

街を出ても、人からの話を聞いても、ドキュメンタリーを見ていても、仕事で怒られてこき使われている人たちの映像が五感を通して入ってくる。まあ、この私もゲキを飛ばしていた時代があったけどね。今はそもそも、人間関係を内製化しないから。人間より何倍も賢いツールたち、一部な優秀な人たちとの繋がりがあれば十分。あとは外注マーケットで回せば良いだけ。仕事術なんかも、熱心でお金を払って学びに来てくれる人を相手にすれ (さらに…)

東京より千葉が好き。船橋であるマンションに一目惚れした。

東京より千葉が好き。神奈川はちょっと東京臭いかな。鎌倉とかは別だけどね。船橋で洒落たマンション見つけた。思わずここに住もうかと思ったほど。 大通りの脇に入ると一気に静かになって、しかも下町みたいないい感じのこじんまりしたお店が並ぶ。マンション自体もすごいオシャレ。 このハリーポッター感。 9と4分の3番線感やばし。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     (さらに…)

看板書く人はコピーライティング勉強した方がいい

『お得なプラン』とか『肉盛り×焼き鳥』とか『当ビル3階』に、これだけ大きなスペースを使って、無意味だと思う。 コピーライティングがわからないだけで著しい損失。 舌がとろけて 口からこぼれ落ちる とか書きなさいよ。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD ( (さらに…)

クロスウェーブ船橋前で閃く

セミナービジネス、コーチングビジネス、研修ビジネス、教育ビジネスなんかはやっぱり、関東にいることで磨かれる感覚かな。これ、梅田にもあるけどね。あとの三つの施設は全部関東だ。 まあ、沖縄で、昔やってたビジネスに関して会議するためにセミナー会場抑えたことあるけど、別の部屋見たらほとんどマルチやった。 都心はなんか、真剣に学ぶことと、それに応じてキャリアアップするコースが拓けてるのかね。地方の場合は、ア (さらに…)

カラオケの鉄人は関東にしか無い

やっぱり。 いつも思うんだけど、ネーミングセンスって地域性出ると思う。   武蔵小杉にもあるんだ。 東京都 渋谷区・港区 渋谷センター街店 渋谷道玄坂店 恵比寿駅前店 新橋店 新橋SL広場前店 浜松町大門駅前店 田町駅三田口店 新宿区・中野区 新宿歌舞伎町店 新宿歌舞伎町一番街店 西新宿店 新宿大ガード店 飯田橋神楽坂店 中野店 高田馬場店 豊島区・板橋区 池袋西口店 池袋東口サンシャイ (さらに…)