SNS1000バズはもう余裕になってきた。最近連発してる。万バズはまだ法則掴めてない。 marketing、Marketing講座、つぶやき西園寺 貴文 SNS1000バズはもう余裕になってきた。最近連発してる。万バズはまだ法則掴めてない。 もうSNSもマスターしてきてる。 SNSは複数アカウントを運営していて、 一個は完全にネタなんだけど 面白すぎwwww わろた 草 みたいなのが殺到して、スマホの通知がヤバすぎて、充電切れたぐらい 進化し続ける西園寺 見逃せないね SNSマーケも余裕だわ。 (さらに…)
AIにできないこと (1)悪口 (2)エロ (3)大喜利 (4)例え話 (5)セオリーや教科書的定義から外れること (6)理論の発案 つぶやき西園寺 貴文 AIにできないこと (1)悪口 (2)エロ (3)大喜利 (4)例え話 (5)セオリーや教科書的定義から外れること (6)理論の発案 はい、 全部西園寺領域ですね。 昔からやってきたけど、やはり、AIは私の高みに到達できない。 一方で、AIは東大の全学部に受かります。 もう全部受かる。 (7)SNSバズ は私がずっとやってなかっ (さらに…)
【大衆に忖度する時代】最近の芸能人、大衆に配慮して親近性を売りにして、SNSでつながり、優しいことを言い、炎上にビビり散らかしてる つぶやき西園寺 貴文 マジでポピュリズム×大衆忖度のヤバい時代になった。 大衆が暴れ回るのが怖い。だから忖度する。炎上してオワコンになるのを避けたい。この結果、変な芸能人が生まれている。ビビり散らかしている。迎合している。親近性をアピールしている。 マジで今の大衆は終わっていて、 自分が聞きたい・欲しい言葉をAIに頼む、AIを理想の恋人にする 聞こえの良いことを言う芸能人のライ (さらに…)
ついにゴールドマンサックス出身の読者がやってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww つぶやき西園寺 貴文 ついにゴールドマンサックス出身の読者がうちにやってきたwwwwwwww プライベートでもゴールドマンサックス出身の人の知り合いできたけど(その人は別)、ついにうちの読者にもサラリーマン界隈の頂点がwwww やっぱりじわりじわりとバレちゃうか・・・ww === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男 "make (さらに…)
カズレーザーと武井壮に人生相談する人は一生負け続ける つぶやき西園寺 貴文 わかる人はわかると思うけど、カズレーザーと武井壮に人生相談する人ってマジで頭悪くて一生負け続けると思う。うまく表現できない。この2人が悪人なのではない。ただ2人とも、マジで立ち振る舞いがうまい。芸能界というふわりとしたイメージ商売の世界でマスの好感度の取り方がわかってる。 まあ誤解を恐れずに言えば無責任なんだよ。自分が悪者に見えない無責任な優しい嘘。偉そうな芸能人が嫌いでワガママで自意識過剰なクズ (さらに…)
封建制を覚えて入った早慶、包茎のせいで臭う陰茎、虚勢張るための治療費合計、地雷系を脱がして見る情景、歌舞伎じゃこれも治外法権、yeah〜〜〜〜〜〜 つぶやき西園寺 貴文 封建制を覚えて入った早慶、包茎のせいで臭う陰茎、虚勢張るための治療費合計、地雷系を脱がして見る情景、歌舞伎じゃこれも治外法権、yeah〜〜〜〜〜〜 (AIはまだこのレベルの文章を生成できません) AIは東大には受かるが、 この程度の韻を踏んで意味が通る文章を生成できない。 AI時代に生き残りたい人へ なぜ今、情報生 (さらに…)
1日5回射精して、食事が標準量だとやばくない?亜鉛 〜射精による亜鉛損失と、髭の悪化、ハゲの関係〜 つぶやき西園寺 貴文 1. 射精による亜鉛損失 精液には亜鉛が比較的多く含まれています(1回の射精で0.5〜5mg程度といわれる)。 成人男性の推奨摂取量は10〜11mg/日(厚労省)なので、射精による損失は1日の必要量の数十%にあたる場合もある。 ただし、食事で十分に亜鉛を摂っている場合、日常的な性行為や射精で慢性的な亜鉛欠乏になることは少ない。 2. 亜鉛不足と髭・毛髪の関係 亜鉛は毛髪や毛包の細胞分裂・たんぱく質 (さらに…)
カレーは加齢する。いや、駄洒落じゃなくて。本気で。 つぶやき西園寺 貴文 カレーは加齢する。 カレーを頻繁に食べることを公言していた某有名人なんてしっかり老けておられる。カレーはね、やばいんだよ。老ける。 カレー ラーメン カルボナーラ チャーハン とか老け飯だからね。 老ける理由(ざっくり科学的に) AGEs(終末糖化産物)が多い - 高温調理+糖質+脂質の組み合わせで発生。 - 体内のタンパク質が糖化され、肌の弾力低下・血管の劣化につながる。 糖質過多 (さらに…)
数式コンペティション つぶやき西園寺 貴文 比較(短く) 「部品を全部見たい」目的なら パターン3(Operator-expanded) が最も明示的。係数 bm(τ),ak(τ)bm(τ),ak(τ) や次数 m,nkm,nk が明確にフィールドとして存在する。 「解の形・主要項を見たい」なら パターン1(Explicit Poly–Exp) が分かりやすい。 「局所的に多様な振る舞い(項ごとに指数や多項式を混ぜたい) (さらに…)
運転免許の例からわかるように、論理的であることは試験をパスできることを保証しない つぶやき西園寺 貴文 運転免許試験は完全に論理的に間違っている。だから正しい論理教育を受けた人は、意外と落ちる。 ロジカルに考えると落ちるが、試験対策をすると受かる試験。それが運転免許試験である。ここにペーパーテスト対策の真髄がある。ペーパーテストは正しいかどうかを測る指標ではないのだ。対策をしてきたかどうかだ。試験実施側にしっかり迎合してきたのかどうかが大事なのである。 そしてこれは、ほぼ全ての試験の類に該当すると言 (さらに…)