「サラリーマンは気楽な稼業」として流行ったんだぜ?昔。

昔はみんな自営業者だったけれど、高度経済成長期に「サラリーマンは気楽な稼業」ってイメージが広がって、そして最終的に8割・9割がサラリーマンという今日の社会が形成された。そういう歴史がある。そして、サラリーマン全盛の時代は別にひたすら長かったわけでも、絶対でも無い。

江戸時代から続く人口拡大フェーズが2010年に頭打ちになってそっから下降しているわけだけれども、今の日本の転換は「江戸時代以来」とか「明治維新にできた基盤を揺るがす勢い」ぐらいの認識が必要。

坂本龍馬が死んでから150年くらいしか経ってないよ。

水曜日のダウンタウンでやってたけど、徳川最後の15代目将軍、あの大政奉還の「徳川慶喜」を見たことがある人間はまだ生きてたよ。徳川慶喜を見たことがある人間は生きてるんだよ。江戸時代は、そんなに昔じゃ無いってことね。

っていうか、京都とかに言ったら、家系の言い伝えで新撰組の話とか知ってる人結構おるから。


===

西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男

   




"make you feel, make you think."

 

SGT&BD
(Saionji General Trading & Business Development)

新たなるハイクラスエリート層はここから生まれる
         




Lose Yourself , Change Yourself.
(変えることのできるものについて、それを変えるだけの勇気を我らに与えたまえ。変えることのできないものについては、それを受け入れられる冷静さを与えたまえ。そして、変えることのできるものと、変えることのできないものとを、見分ける知恵を与えたまえ。)
 
説明しよう!西園寺貴文とは、常識と大衆に反逆する「社会不適合者」である!平日の昼間っからスタバでゴロゴロするかと思えば、そのまま軽いノリでソー◯をお風呂代わりに利用。挙句の果てには気分で空港に向かい、当日券でそのままどこかへ飛んでしまうという自由を履き違えたピーターパンである!「働かざること山の如し」。彼がただのニートと違う点はたった1つだけ!そう。それは「圧倒的な書く力」である。ペンは剣よりも強し。ペンを握った男の「逆転」ヒップホッパー的反逆人生。そして「ここ」は、そんな西園寺貴文の生き方を後続の者たちへと伝承する、極めてアンダーグラウンドな世界である。 U-18、厳禁。低脳、厳禁。情弱、厳禁。