2024年3月

努力できなかったからその学歴なんでしょ?

  じゃあ、課金額とかリスクテイク量、頭のネジを外した度合いで勝負しないとダメなんじゃないの? なんで普通に勉強とかしてるの? しかもしょぼい資格 ペーパーテストで負けたからその学歴なんでしょ? なんでまたペーパーテスト?   === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think." &n (さらに…)

どうせ自分には無理、と家庭に逃げても、将来、息子にお前は何を教えられるの?語れるの?

  仕事から逃げて家庭に注力するパパって、バカだよね だって、息子に語ること、教えることのない貧乏で弱いパパだよ 必死に友達みたいにするしかないね、子供に対して   結局、仕事から逃げて家庭に走っても、子供が生まれれば、 金銭面 語る内容 で後回しにしたのがブーメランよ   成功できない奴は孤独に死ぬしかない 誰からも、頭も話もチンポも求められない   &n (さらに…)

橋本陽輔氏のノウハウに疑問

  買うペースが遅いよちよち客が従来では軽視されていた? 重課金を贔屓したら今の売上だけになってしまう?先細り? じゃあ、「みんな大事」にすれば良いのでは? そもそも、よちよちやフリーライダーを重視したり、購買意向や心理面に迎合しすぎて実売上と乖離が起こるのでは? 事前アンケートでいけそうだったのに実際は売れなかった、というのはマーケでよくある失敗   短期でドカッと買う客は離 (さらに…)

離脱客・休眠客は取り戻せるとジェイやケネディは言うが・・・・

  昔さぁ、進研ゼミちょっとやって、すぐ辞めたことがあったんだけど、何度か繰り返しコンタクトがあるときに、 優待の案内 特別サービスの案内 とかがあるんだよ。 で、それでそれ目当てに戻るじゃん。でも、やっぱり合わないから辞めてるわけで、やっぱまた辞めるわけよ。そしたらまた強烈な「復縁オファー」があるわけ。   これ、非常に良くないのよね。 少なくとも、離脱客・休眠客を取り戻すた (さらに…)

受験数学は数学じゃねぇよ

受験数学は数学じゃねぇな 本物の数学に触れたときに吸収は良くなるかもだけども === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General Trading & Business Development) 新たなるハイクラスエリート層はこ (さらに…)

マイナス金利解除で不動産業界は一旦終わりだなwwwこの10年、不動産の変な社長出過ぎたw

  マイナス金利解除で不動産業界は一旦終わりだなwwwこの10年、不動産の変な社長出過ぎたw Xでも株、不動産で儲けました系の変なやつ増えすぎた もう終わるよ   === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General (さらに…)

西園寺貴文のファン歴・独自企画購入者歴が長い人が知らず知らずのうちに手にしている特典・アドバンテージ

  西園寺貴文のファン歴・独自企画購入者歴が長い人が知らず知らずのうちに手にしている特典・アドバンテージ   実は、強制的に客層の押し出し・入れ替え、退出が進んでいる つまり、フォローできる行為自体がもはやアドバンテージ そもそも、「購入自体を検討できる立場」自体がレア 買わないままうろちょろしている人間は、データサイエンスで徹底的に追尾されて締め出されている 完全なる新規と、 (さらに…)

誰でも99%出世できる方法

  みんな辞める会社に入る とにかく続ける 自動的に上に上がる   これ 99%出世できる ガチこれ   芸人世界は上がやめないから、40代でも若手 なんでやめない? おいしいから。   つまり、おいしいところはずっと先輩いる、上下関係あり続ける おいしくないところ、おいしくなさそうなところは自動的にトップ   大事なことは、どんな世界もトップは美 (さらに…)

「バカなA型でもできる最後に勝つ戦略」 人生の逆転が起こる数学的条件を、数学を用いないでウサギとカメで説明してしまおう

  圧倒的差がついている、劣位である でもウサギは止まっている カメは進んでいる 要するにこれだ   つまり、こうなる 長期を見通す、長期的優位性に賭ける 歩みを止めない これだけで良い   これは、実は「楽して出世する方法」でもあるんだけど、 みんなやめる会社に入る 黙って続ける 気がつけば出世 なんだよね   ということは、 数十年プレイできそうなゲーム (さらに…)