「何かにつけ、35歳以上は手遅れ」と言われるが平均年齢50歳で、これから高齢化する日本で何言ってんだ論についての”明確な反論”

「何かにつけ、35歳以上は手遅れ」と言われるが平均年齢50歳で、これから高齢化する日本で何言ってんだ論についての”明確な反論” 人口が減っている 子供が減っている 結婚しづらい ということは、貧しいということです。 生きづらいということ。 落ちてきたということ。   それありきなんだよ。 今の中国もそう。   若い世代が大事にされてるのは? 給料が上がる (さらに…)

基本的に、「総理大臣より稼ぐ仕事」は稼ぎすぎのきらいがある。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63843690V10C20A9000000/   首相は4049万円、閣僚は2953万円、副大臣は2833万円――。政権の要職の給与は「特別職の職員の給与に関する法律」で決められている。   総理大臣クラスでも運が作用するからな。   外銀のトップは億いけるけど、あれは、業界バブルというか業界 (さらに…)

内閣総理大臣の年収って、4061万円なんだよ。それ考えたら、俺、本当にめちゃくちゃ成功したよ。

  内閣総理大臣の年収って、4061万円なんだよ。それ考えたら、俺、本当にめちゃくちゃ成功したよ。 だから謙虚でないといけない。 でも、これだけは言えるけど、マジでほとんどの内閣総理大臣より勉強したし、苦労していると思う。     しかも、なんでもそうだけど、ある程度以上は、「運」もでかいから。マジで。   自民党の安倍晋三元首相は9日、党所属議員の会合で、 (さらに…)

年収10億円超えも?ホワイトハッカーの世界

  ホワイトハッカーの世界。   ホワイトハッカー(White Hat Hacker)やクラッカー(Cracker)になるということは、技術的には以下のようなスキルや知識を身につけ、活用することを意味する。 1. 基礎的なIT・ネットワーク知識 OSの理解:Linux、Windows、macOSの内部構造、ファイルシステム、プロセス管理など ネットワークの仕組み:TCP/IP、 (さらに…)

25歳までなら、「サラリーマン」みたいな小さな世界に終わらず、月収300万円、月収500万円、月収1000万円を目指そう!しかも自由にマイペースで働きながら!

  25歳までなら、「サラリーマン」みたいな小さな世界に終わらず、月収300万円、月収500万円、月収1000万円を目指そう!しかも自由にマイペースで働きながら!   26歳〜27歳で成功しなかった人が、将来、 路頭に迷う タイミーおじさんになる 非正規ワープアになる コンビニバイト、飲食バイト、コールセンター、介護スタッフ、警備員、運送員で終わる みたいなことを恐れて、 「底 (さらに…)

情報弱者の特徴 「経営学部に行く」「ビジネス書を読む」「成田・ひろゆきを真に受ける」「PIVOTを本物のインタビューだと思っている」「テレビを観ている」

  情報弱者の特徴 「経営学部に行く」「ビジネス書を読む」「成田・ひろゆきを真に受ける」「PIVOTを本物のインタビューだと思っている」「テレビを観ている」 あと他には?   橘玲が好きすぎる、とかかな。   ヒカル 青汁 とかの動画の視聴者は、論外。あれはもう論外クラス。     === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男   (さらに…)

ビジネス書の著者に憧れて、人生左右されることだけは絶対にしてはいけない。予後がめちゃくちゃ悪い。2000円、3000円の嘘本に人生委ねたら終わりやぞ。

ビジネス書の著者に憧れて、人生左右されることだけは絶対にしてはいけない。予後がめちゃくちゃ悪い。2000円、3000円の嘘本に人生委ねたら終わりやぞ。 ガチで基本、全部終わってる。   まず、ハイスペキラキラキャリア系のビジネス書だけど、本当に忙しい人は本なんか書いてる暇ない。マッキンゼーみたいな外資コンサルのテッペンとか、外銀のテッペンとか、本当に本を書く暇なんてない。あの系の出身が本 (さらに…)