新卒リモートワーカー世代(2020卒)が、ハシゴ🪜外されてギャーギャー騒ぎ始めてる

Screenshot

 

バカだな、お前ら。

会社は入社3年目くらいまでお客様待遇だよ、特に大手は。

 

サラリーマンの地獄は27歳くらいからだぞ。評価固まってきて出世組と仕分けられるからな。

 

パワハラセクハラうるさい時代に、上司もだるいから若者をスポイル、甘やかして、飲みにも誘わず、放置プレイや。

ほんで新卒リモートワーカーが、27歳になって、未経験で弾かれ始める頃、詰んでくる。

 

25歳をアラサーとするのは、それから数年で加速度的に、

若者からおじさん世界

になることへの耐性をつけるためなのに。

 

24年間若者やってきた人間に準備させるためなのに。

 

こんなことギャーギャー言ってるの、3年後、新卒から見てかなり痛いアラサーが出来上がるぞ😂

 

残念ながら、いくら抵抗しても、常に下の世代がいるんだな!!

 

今の時代は厳しいことを言わず、

年取ったら梯子外してポイ!!!!

の残酷な世界だからな!!

 

このノリの若者末路が

お前たちが大嫌いなタイプのオッサンだってことを自覚できてないな

 

これ系、新卒に異様な距離感で迫って嫌われたり、新卒にセクハラだと思われる28歳とかになるからね

18歳の女の子とか、28歳をおじさんだと思ってるの結構いるし、相性と運が悪いと、質問や接し方でセクハラアウトドーン💥💥💥

 

いいねえ

現実を受け入れられない感じが

25〜26歳の足掻きって感じだね

 

そこから数年で急速に勝ち組負け組分かれてくぞ

 

まだ学生気分が抜けてないなw

 

多分実家暮らしして、ママにご飯作ってもらってんだろうなあ!!!


===

西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男

   




"make you feel, make you think."

 

SGT&BD
(Saionji General Trading & Business Development)

新たなるハイクラスエリート層はここから生まれる
         




Lose Yourself , Change Yourself.
(変えることのできるものについて、それを変えるだけの勇気を我らに与えたまえ。変えることのできないものについては、それを受け入れられる冷静さを与えたまえ。そして、変えることのできるものと、変えることのできないものとを、見分ける知恵を与えたまえ。)
 
説明しよう!西園寺貴文とは、常識と大衆に反逆する「社会不適合者」である!平日の昼間っからスタバでゴロゴロするかと思えば、そのまま軽いノリでソー◯をお風呂代わりに利用。挙句の果てには気分で空港に向かい、当日券でそのままどこかへ飛んでしまうという自由を履き違えたピーターパンである!「働かざること山の如し」。彼がただのニートと違う点はたった1つだけ!そう。それは「圧倒的な書く力」である。ペンは剣よりも強し。ペンを握った男の「逆転」ヒップホッパー的反逆人生。そして「ここ」は、そんな西園寺貴文の生き方を後続の者たちへと伝承する、極めてアンダーグラウンドな世界である。 U-18、厳禁。低脳、厳禁。情弱、厳禁。