Excelスキルを他人に開示するのはスタンド能力を自らペラペラ喋るアホと同じだから…
— 他人の金で食う焼肉 (@bolick_frank) May 19, 2022
開示しないってそういうことじゃない気が……
出来るって言うと、じゃあアレもやって〜コレもやって〜って給料変わんないのに仕事だけ増えるからかと…要は、Excelに詳しいことがバレない方がいいよ〜って話なので、もうバレてる場合は後輩の教育した方がいい気が…— ろろろ (@haijindesita) May 19, 2022
気軽に利用できるマクロとして使われかねないですね😅
— ぷに🐤英語学習検索エンジン運営 (@puni_english) May 19, 2022
同意。
スキルやノウハウを開示しても、それに見合うリターンは望めない。逆に仕事が増えるリスクがある。なので、自分の中に、ノウハウを蓄えるのが最適。
但し、あんまりノウハウを出さないと周りの人に嫌われるので、ノウハウを出している「感」を演出するのが大事。
— 機械設計エンジニア (@pPzZTdMtOs9gQuj) May 19, 2022
MOSエクセル持ってる事もVBAでどうとでも出来る事、職場では隠してる。
ついでに弱点だったjavascriptは克服したのでspreadsheet+gasもどうとでも出来るけど隠してる。全てはこっそり楽をするために…!
あと面倒事を押し付けられないためにかな?空いた時間で自分を高める。
— PPN(DEEP BLACK)@SBCマイコンレトロゲー (@dqwpappin) May 19, 2022
割が合わないね。
===
マイルドヤンキーでもなく、意識高い系でもなく、「ハードニート」@西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男
saionji general trading & business development





「0」は無限だと信じたい。賽は投げられたのだから。
Lose Yourself , Change Yourself.
(我を忘れろ、クソな自尊心を手放せ、お前の全てを何かに捧げろ。そして己を変えろ。)




"強くなくては生きていけない。優しくなければ生きている資格がない。"
"世界は変えられなくても、人生ぐらいは変えられる。"
"悪貨が良貨を駆逐する中、悪貨に転じないことが「恥」や「損」であるならば、清濁併せ吞み、仮面を被った「良貨」であり続けるのみ。"
説明しよう!西園寺貴文とは、常識と大衆に反逆する「社会不適合者」である!平日の昼間っからスタバでゴロゴロするかと思えば、そのまま軽いノリでソー◯をお風呂代わりに利用。挙句の果てには気分で空港に向かい、当日券でそのままどこかへ飛んでしまうという自由を履き違えたピーターパンである!「働かざること山の如し」。彼がただのニートと違う点はたった1つだけ!そう。それは「圧倒的な書く力」である。ペンは剣よりも強し。ペンを握った男の「逆転」ヒップホッパー的反逆人生。そして「ここ」は、そんな西園寺貴文の生き方を後続の者たちへと伝承する、極めてアンダーグラウンドな世界である。 U-20、厳禁。低脳、厳禁。情弱、厳禁。