この情報へのアクセスはメンバーに限定されています。ログインしてください。メンバー登録は下記リンクをクリックしてください。
「分数のできない大学生」とかいうトレンドワード#いい大人が働きもしないで呑気に勉強:【数学】ゴールはフェルマーの最終定理(嘘)。
分数には、 等分する あるものが何組入っているかを計算する 比を表す という意味があるそうです。 <1>等分する → あるものを等しく分けることを等分と言います。例えば、1/2とは1÷2という意味なので、1個のケーキを2つに分けたという感じ。 ここまでは至って普通のお話。 3/2という数字は、3÷2でもあるので、「3個のボールを真っ二つに切り分けてその上半身だけ」と考えることもできます。また、1/2が3つあると考えることもできます。 分子は等分したものが何個あるかを意味します(切り分けたものが何個?)。 分母は何等分したかを意味します(どう切り分けたの?)。 <2>あるものが何組入っているかを計算する 10/2という数字は、「10人の集団があった場合、2人組のグループが何組できるか?」ということも意味しています。 <3>比を表す Aくんの身長が1m