枕営業で建設会社の(エロ)社長に10年定期3億入ってもらったら、翌年事故で亡くなってさ、
保険金請求のときに奥さんとお子さんに神のように崇められ、「おたくの会社の経営理念は素晴らしい」とか絶賛されて、
いやいや、頼まれてHしただけですよ、みたいな話はわりとあるよなあ。#枕営業— 美咲 ⭐️生命保険営業女子⭐️ (@dav7G01U5AtS59M) August 22, 2019
ショボい中年相手に枕やるとバレるけどさ、
もうかってる中小企業の社長はどうせ会社の経費だし、2億は入るし、奥さんにもバレないから、お互いに経済合理性で成り立ってるんじゃないかな。よく知らんけど。
— 美咲 ⭐️生命保険営業女子⭐️ (@dav7G01U5AtS59M) August 22, 2019
飛田新地だってさ、わずか10分で料亭のお嬢と客が恋に落ちて合体しちゃうわけやろ。
そら、生保営業でお互い全力で思いをさらけ出したら、
スプラッシュして恋に落ちるやろ。I'm just a woman
Fall in love〜#枕営業— 美咲 ⭐️生命保険営業女子⭐️ (@dav7G01U5AtS59M) August 22, 2019
枕営業なんてないんですよ。
担当女性は保障の必要性を必死で訴える、
お客様は自分の思いから収入まで全てをさらけ出し、裸でぶつかる。
これこそ生命保険営業。担当のお客様を思う気持ち、
全てをさらけ出すお客様、
思いがスパークして合体しちゃった。そんな感じじゃないかな。
知らんけど。
— 美咲 ⭐️生命保険営業女子⭐️ (@dav7G01U5AtS59M) August 22, 2019
生命保険の営業はどこも似たり寄ったり。まともにやったって契約してもらえない。だから枕営業がある。以前誘われたがババアだったから断ったw
かんぽじゃないけど会社名晒しても良いのかな。もう存在しないしw#かんぽ生命 #枕営業— 遺憾帝国 (@IkanTeikoku) July 10, 2019
新人の頃、イケメン同期が保険勧誘の美人に枕営業して貰ったことを思い出した。でも周囲の仲よかった30人くらいは美人に声かけられなかった。これもう、枕営業なのかイケメン口説こうとしたのかわかんねぇな。
因みに彼は保険入らなかったし、付き合いもしなかった。#枕営業— sakuranusagi (@sakuranusagi) November 16, 2018
どうして保険屋の女って枕営業多いんだろう?
そんなにやりたきゃ風俗行けばいいのにと思うが・・・
よく考えたら風俗行くような顔じゃないしブスが多い
私の回りの保険屋みんな枕営業
情けない!#保険屋 #枕営業— デスノート46 (@y516128) November 3, 2019
あと2ヵ月で大学も卒業して就職だけど‼︎保険会社に就職だから、枕営業とかしていいよね?やってる人いたらコツとか教えてください。
枕アドバイスお願いします#保険レディー#枕営業#おおしまりお#大島利緒#名古屋— りお (@ri_kokin9515) January 18, 2020
本日1月31日は「生命保険の日」。生命保険のトップセールスマンの集りであるMDRT日本会が制定。「生命保険」と聞くと卑猥に聞こえるのは僕の育ちが悪いから。枕営業かけられて喜ぶのは男性陣が皆エロいから。そしてエロい女性が好きだから。後半戦もよろしくお願いします。#生命保険 #枕営業 pic.twitter.com/jYS3sdVbAf
— Otocha~大人のおもちゃセールスレディ~/株式会社Otocha 特命営業部 (@Otocha20181228) January 31, 2018
#かんぽ生命#日本郵便#日本郵政#生保レディ#枕営業#退職#隠蔽
かんぽ生命だけじゃなく、他の生保も同じような詐欺契約してるのにね(笑)生保レディの枕営業は、いいんだ~色仕掛けの契約も違反でしょhttps://t.co/PFSmhMJIhA— つちぐち (@posbox10) November 10, 2019
Yahooで生保って打つと予測の一番上に「生保レディ 枕しやすい」って出てくるのほんと不快
こっちは試験の情報が欲しいんじゃ
— 仕事しんどい (@IGPGlwsGXY3A2wW) December 8, 2019
結婚も仕事も営業だから枕もクソもねぇ!ってのが本音の奴もたくさんおるやろ
つまり、境界線の引き方だ。
男と女である以上、グレーゾーンはあちこちに存在する!!
枕営業どころか中出し営業されてるよ。
赤ちゃん作ろ!中に出して!って
生保レディからじゃないけど。
===
マイルドヤンキーでもなく、意識高い系でもなく、「ハードニート」@西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男
Make you feel, Make you think. SGT&BD.
説明しよう!西園寺貴文とは、常識と大衆に反逆する「社会不適合者」である!平日の昼間っからスタバでゴロゴロするかと思えば、そのまま軽いノリでソー◯をお風呂代わりに利用。挙句の果てには気分で空港に向かい、当日券でそのままどこかへ飛んでしまうという自由を履き違えたピーターパンである!「働かざること山の如し」。彼がただのニートと違う点はたった1つだけ!そう。それは「圧倒的な書く力」である。ペンは剣よりも強し。ペンを握った男の「逆転」ヒップホッパー的反逆人生。そして「ここ」は、そんな西園寺貴文の生き方を後続の者たちへと伝承する、極めてアンダーグラウンドな世界である。 U-20、厳禁。低脳、厳禁。情弱、厳禁。