情報商材をバカにすると、君たちの就職先が限定されることを高校生・大学生に教えようと思う

あんまり質の高くない情報商材が多数販売されていた情報商材ASPで殿堂入りした「賢威」というSEO対策されたテンプレートをアフィリエイターたちを使って売っていた京都のwebマーケティング会社。

https://www.infotop.jp/html/cmp/dendo2013/item03.html

この会社は書籍も出している。

 

入り口がどんな形であれ、儲けて、大きく成長し、業態を変えながら、

  • 新卒
  • 中途

の採用をやるような形になって、君たちに就職の間口を広げている可能性もある。

 

もはや、今の時代は、「便所の落書き」こと2chを作ったひろゆきがアラフィフなのだ。今のおじさんたちや、おじさんたちが作った会社というのは、旧来の常識から乖離している可能性がある。

 

YouTube・インスタ・tiktokにいる

怪しい人たちも、その中から一定数の割合で、

会社を大きくして、新卒採用・中途採用を始める人たちが出てくるからね。

 

30代とか調子乗りやすいけど、

20年後、仕事を失ったおじさんのお前を、

今の10代が30代になった頃、社長として面接するかもしれないんだぜ

 


===

西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男

   




"make you feel, make you think."

 

SGT&BD
(Saionji General Trading & Business Development)

「人生を変える」にフォーカスしたブランド
         




Lose Yourself , Change Yourself.
(変えることのできるものについて、それを変えるだけの勇気を我らに与えたまえ。変えることのできないものについては、それを受け入れられる冷静さを与えたまえ。そして、変えることのできるものと、変えることのできないものとを、見分ける知恵を与えたまえ。)
 
説明しよう!西園寺貴文とは、常識と大衆に反逆する「社会不適合者」である!平日の昼間っからスタバでゴロゴロするかと思えば、そのまま軽いノリでソー◯をお風呂代わりに利用。挙句の果てには気分で空港に向かい、当日券でそのままどこかへ飛んでしまうという自由を履き違えたピーターパンである!「働かざること山の如し」。彼がただのニートと違う点はたった1つだけ!そう。それは「圧倒的な書く力」である。ペンは剣よりも強し。ペンを握った男の「逆転」ヒップホッパー的反逆人生。そして「ここ」は、そんな西園寺貴文の生き方を後続の者たちへと伝承する、極めてアンダーグラウンドな世界である。 U-18、厳禁。低脳、厳禁。情弱、厳禁。