https://twitter.com/Mst_com/status/1159776356269350912?s=20
https://twitter.com/satoshi_higedan/status/1156425432960364544?s=20
めちゃめちゃ品が良い感じだと思っていたけれど、元金融機関の営業マンだと言うじゃない。地方だと金融機関って、その地域から出たく無い人たちにとって人気の就職先のはず。金融も含めたインフラ系と、後公務員系はね。逆に席が限られてて競争率高かったりするよ。
頭の良さは、歌詞の端々に出ているよね。
仕事しながら週末夜行バスに乗って東京に行ってライブしていたというから、めちゃめちゃハードワークをこなしてたことがわかる。
頑張ったんだねぇ。涙
「宿命」の歌詞は、あれは本気で物事に向かった人にしか書けないよ。
===
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
"make you feel, make you think."
SGT&BD
(Saionji General Trading & Business Development)
説明しよう!西園寺貴文とは、常識と大衆に反逆する「社会不適合者」である!平日の昼間っからスタバでゴロゴロするかと思えば、そのまま軽いノリでソー◯をお風呂代わりに利用。挙句の果てには気分で空港に向かい、当日券でそのままどこかへ飛んでしまうという自由を履き違えたピーターパンである!「働かざること山の如し」。彼がただのニートと違う点はたった1つだけ!そう。それは「圧倒的な書く力」である。ペンは剣よりも強し。ペンを握った男の「逆転」ヒップホッパー的反逆人生。そして「ここ」は、そんな西園寺貴文の生き方を後続の者たちへと伝承する、極めてアンダーグラウンドな世界である。 U-18、厳禁。低脳、厳禁。情弱、厳禁。