公務員の最大のメリットは家庭を守れること。公務員の家庭がめちゃくちゃになることはない。絶対にない。
一方、経営者の家庭は一家離散します。
- バブル崩壊であいりん地区にホームレスに
- 元経営者のタクシー運転手
- 一家離散
- 離婚
からみんな起業家、経営者です。
起業家経営者は家庭はうまくいきません。
有名どころを見ててもみんなそうでしょう。
大企業の二代目とか名家の家庭だけ。そもそもまともな家庭は、自営業と結婚なんかさせない。
何のために公務員をするか?
それは、家庭のためです。
だから、公務員なのに独身とか、起業家・芸人なのに家庭を守るのに必死とか、バカなんです。
芸人の分際で、家族ラブとか言って、節約とか言い出してるやつおもろないでしょ?
バカなんすよ
女の尻を追いかけるとお金と女の両方を失う
とかよく言われますが、好きなことをやりながら家庭にしがみつくとかもバカ
あれは、旦那の収入で飯食ってるマンコの論理
人生つまらない、何のために生きてるかわからないとか言ってる人間は、
- 家庭のために生きるか
- 否か
の選択肢がはっきりしてない上に、決断してない
だから両方中途半端
だから生きてる心地しない
===
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
"make you feel, make you think."
SGT&BD
(Saionji General Trading & Business Development)
説明しよう!西園寺貴文とは、常識と大衆に反逆する「社会不適合者」である!平日の昼間っからスタバでゴロゴロするかと思えば、そのまま軽いノリでソー◯をお風呂代わりに利用。挙句の果てには気分で空港に向かい、当日券でそのままどこかへ飛んでしまうという自由を履き違えたピーターパンである!「働かざること山の如し」。彼がただのニートと違う点はたった1つだけ!そう。それは「圧倒的な書く力」である。ペンは剣よりも強し。ペンを握った男の「逆転」ヒップホッパー的反逆人生。そして「ここ」は、そんな西園寺貴文の生き方を後続の者たちへと伝承する、極めてアンダーグラウンドな世界である。 U-18、厳禁。低脳、厳禁。情弱、厳禁。



