令和ロマンを、大会をハックしたとか言わないで欲しい、普通に才能も能力もあるだろ つぶやき西園寺 貴文 令和ロマンを、大会をハックしたとか言わないで欲しい、普通に才能も能力もあるだろ 完全に 低学歴 バカ の嫉妬だろ オレも慶應嫌いだけど、この2人は認めざるを得ないでしょう 明らかに素晴らしい能力があるし、惹きつけるキャラクター、パーソナリティがある 最近、令和ロマンばっかり観てるわ 追いかけてしまう === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男 & (さらに…)
子供の頃って、「優しくされたらメリットある」けど、大人になると「優しくされてもメリットない」よな つぶやき西園寺 貴文 子供の頃って、「優しくされたらメリットある」けど、大人になると「優しくされてもメリットない」よな 優しくされたら、優しさとリソース支援がセットじゃん。 でも、大人になると、 優しくされてもリソース支援なし 厳しくされてもリソース支援なし だから、厳しくされた方が、気づきがあったり、緊張感が生まれたり、次からの改善につながるから、厳しくされた方がメリットがある   (さらに…)
「最近のM-1は、賢くて笑えない」っていう意見が目につくけど、最近のM-1の方が笑えるな俺は つぶやき西園寺 貴文 「最近のM-1は、賢くて笑えない」っていう意見が目につくけど、最近のM-1の方が笑えるな俺は バッテリィズは、俺は、あんまりなんだよね。。。。 オードリー若林が、 賢い奴らが増えてきた中で、ワクワクするバカが現れた と言っていて、わからなかった。 でも、バッテリィズの街ブラロケをみて、結構おもしろかった。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの (さらに…)
ジャルジャルは面白くない。でも、「純粋な育ちの関西のいい子」は、ジャルジャル好きな気がする。 つぶやき西園寺 貴文 個人的には、ジャルジャルは面白くない。 全然おもしろくない。 でも、「純粋な育ちの関西のいい子」はジャルジャル好きな気がする。 俺の心が汚れているのだろうか。 福徳の実家は会社経営。後藤はお父さん吹田市長。 古くは柳原可奈子、最近だと横澤夏子が得意とする あるあるネタ、こういう人いる みたいなものをトレースして、ち (さらに…)
千鳥とかまいたちは、ネタでは笑えないけど、MCはうまいから、「向き不向き」があるんだろうなぁ・・・・。 つぶやき西園寺 貴文 千鳥とかまいたちは、ネタでは笑えないけど、MCはうまいから、「向き不向き」があるんだろうなぁ・・・・。 大悟の海に飛び込む奴とか面白いもんなぁ・・・・。 あと、周りを活かす優しいコメント。 ダイレクトにネタを活かすというより、周りとうまく噛み合う感じ。 サラリーマンとかでも、マネジメントに向いてそうな感じ。 かまいたち山内のM-1審査員のコメントも的確だし (さらに…)
【ファンになったかも💌】 日本の漫才師であまり笑えない俺が、「令和ロマン」でめっちゃ笑えていて、最近、令和ロマン出演の番組、めっちゃ観てる。 つぶやき西園寺 貴文 【ファンになったかも💌】 日本の漫才師であまり笑えない俺が、「令和ロマン」でめっちゃ笑えていて、最近、令和ロマン出演の番組、めっちゃ観てる。 この2人、めっちゃすごいかも。 M-1見返してるけど、 霜降り明星 令和ロマン は凄いわ。 やっぱり若くして上がってくるだけあって、能力がある。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13) (さらに…)
【女性社員の採用の仕方】【走らない部活出身は使えない】バスケ部・ハンド部出身の女性を採用しろ! (1)吹奏楽部 (2)バレー部 (3)バド部 (4)テニス部 はヘタレの難しい性格した使えない奴ばかり つぶやき西園寺 貴文 【走らない部活出身は使えない】バスケ部・ハンド部出身の女性を採用しろ! 基本的に女は、下手すると、25歳まで、一切厳しくされずに大人になるということが可能です。 バスケ部・ハンド部は、ほぼ男のノリで戦力化 できるので、大事に優しく厳しく育ててあげれば、長期的に会社の財産になるでしょう。 陸上部は個人プレーなので協調 (さらに…)
「母の偉大なる愛にありがとう」「ビッグママありがとう」「お母さんに感謝」みたいな曲が流行らなくなったのは、日本女性のレベルが落ちたから つぶやき西園寺 貴文 「母の偉大なる愛にありがとう」「ビッグママありがとう」「お母さんに感謝」みたいな曲が流行らなくなったのは、日本女性のレベルが落ちたから === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男 "make you feel, make you think." SGT&BD (Saionji General Trading & Business (さらに…)
登録に「山田太郎」とか「うんち」とかやる奴、一生年収上がらないよ。中小企業から大企業に転職する際、一番つまづくの、「コンプラ・ガバナンス意識とかマナー・常識」だからね つぶやき西園寺 貴文 登録に「山田太郎」とか「うんち」とかやる奴、一生年収上がらないよ。中小企業から大企業に転職する際、一番つまづくの、「コンプラ・ガバナンス意識とかマナー・常識」だからね 大体、転職で社格を上げられない奴って、その辺がボトルネックになるんだよ リクルートとか、マジで個人情報集めて紐付けして、しかも裏で個人情報融通とかしてるからな それはそれで、「リクルートはク (さらに…)
結構ガチでマジで、40代以降の人間の「居場所」なんてどこにもないから、だから(1)大きな会社 (2)役職 (3)家族 を手にしておけよ、(4)ご近所付き合いやれよ、ってことよな つぶやき西園寺 貴文 結構ガチでマジで、40代以降の人間の「居場所」なんてどこにもないから、だから(1)大きな会社 (2)役職 (3)家族 を手にしておけよ、(4)ご近所付き合いやれよ、ってことよな 定期的に開催される 「お祭り」 とかの実行委員とか、PTAとか、ああいうのはおじさん・おばさんのためにある === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男 &n (さらに…)