独自企画・独自コンテンツ

嘘つき人事との面接で学ぶ社会人狼 〜オオカミには騙されない〜

高給で中途採用される人が コミュニケーションの頂点   一生お金に困りたくない、漠然とした不安を取り除きたい、自信を持って生きたい、ビジネスマンとして正しいコミュニケーションスキルを身につけたい、そんなあなたへ・・・・。   会社に対して、 1000万円 3000万円 の商材・設備を売るよりも、 年収1500万円で採用される方が難易度が高い です。   なぜなら、会社 (さらに…)

最も当たる需要予測は、ただの常識だった

  自分への需要が 予め読めたらどれだけ楽だろうか   人生に疲れたな・・・って言葉は、 婚活に奔走する30代女性 就活で不採用続きの学生 が漏らす典型な言葉らしい。   気持ちがすごいわかる。 私も何度も味わってきたけど、大抵の場合、 期待して コストをかけて お見送り・成果なし という時に、ドッと疲れることが多かった。   存在価値の否定。 努力が徒労に (さらに…)

インキャのための”負け顔”養成講座

  インキャとは、 “負け顔ができない” ことである   学生時代、 インキャ 陽キャ のどちらであることは、死活問題だと思います。 でもこれ、社会に出ると、もっと大事な問題になります。   社会に出ても、(必ず)インキャは失敗し、陽キャは成功します。   学生時代ならまだしも、インキャがそのまま大人になると大変なことになります。 & (さらに…)

「その不安発作、大丈夫ですか!?」 不安救急救命24時 

  今、おさまらない、 その不安発作に   🚨10代〜40代にかけて、多くの方が発症🚨    将来が不安 お金が不安 老後が不安 何か資格取らなきゃ 何か学校に行かなきゃ 自分には取り柄がない、売り物がない 正社員ブランクがあってもう戻れない     「その不安発作、大丈夫ですか!?」 不安救急救命24時 返金保証な (さらに…)

New Hire 僕が最初の上司に教えてもらったこと・学んだこと

Screenshot   最初の上司で全て決まる   結構よく言われることですが、組織人の有能・無能を極めるのは、最初の上司らしいです。 データもあるようです。   思えば、私が1番最初に”雇われて働く”という経験をした、本当に最初の最初、全く何もできなかったポンコツ中のポンコツの頃の非常にお世話になった上司は、最終的には代表取締役まで登って行 (さらに…)

統計学を知らないマーケターはただの詐欺師かつ割り算も知らない

  詐欺師だらけのマーケター 90%以上のマーケターは社内で 「占い師」と笑われている 〜マーケティング職の価値を疑い始めた人へ〜   占いで終わるか否かを決定的に決めるのは、 数字 (”あの人はヒットを出した数字に裏付けられてるから!””過去事例やリサーチ、テスト結果があるから”) 数学 (この仮説には統計・確率、数理の根拠があ (さらに…)

Down to the earth あんまりうまくいかないストーカーのための妥協術

地に足をつけよう   15歳の女の子が3年間、1人の男を想い続けて毎年告白していても可愛いですよね。 これを35歳のおばさんが、会社でやると犯罪者級です。   キャリアも同じことで、 “30代からは意識だけ高い人は確実に痛い人” です。   現実と理想にギャップがある 実績と意識にギャップがある 地位と発言にギャップがある などですね。 &nb (さらに…)

天才が行き着く存在論と認識論 〜万学のサイコネティックスの時代〜

  「全て」と 「未来」に 興味はありますか? 万学かつ最先端 (1を知って100を知る) この先の未来、 今の成果と成功、 そして学問の全て   ※もしあなたが、手っ取り早く森羅万象(universal)の学問を学び、最先端(cutting edge)のテーマを知りつつ、この先の未来を予測したり、コピーライター・マーケター・イノベータとして別格の存在になったり、経済的に成功す (さらに…)