INFPやENFPの生きる道を、OpenAIがことごとく潰していくの草 未分類西園寺 貴文 INFPやENFPの生きる道を、OpenAIがことごとく潰していくの草 サムウォルトンに『あなたのせいでやっと見つけた社会不適合の生きる道が絶たれました、さよなら』みたいな遺書が届きそう そして、ゴリゴリのエリートの集まりの財務省がインボイスでフリーランサーいじめ 社会不適合のやっとの生きる道だった、アニメーター、動画制作、漫画描き、ライター、デザイナーなどがことごとく淘汰されていく (さらに…)
35歳すぎた大人の地獄を解像度高く伝えることによって、20歳とか18歳とかで抱く希死観念にまだ救いの余地があることを伝え、一方で今動かないと未来が悲惨であることも伝えて若者を救ってる気がする 未分類西園寺 貴文 35歳すぎた大人の地獄を解像度高く伝えることによって、20歳とか18歳とかで抱く希死観念にまだ救いの余地があることを伝え、一方で今動かないと未来が悲惨であることも伝えて若者を救ってる気がする 人生絶望してる人間に綺麗事は通じないから 綺麗事言うつもりはないけど === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男 "make y (さらに…)
数学を使って市場(FX・株・マーケティング)を攻略した西園寺の物語❸ investment、つぶやき、未分類西園寺 貴文 テキトーな乱数、シミュレーションでもそれっぽいチャートができてしまう。 完全に期待値ゼロのやつでも。 ということは、明確なトレンドが出ている時に(人為的な)乗るか、 あるいはそれ以外の現象において 「確率的にこの辺に収束する」 というものに賭けるしかないのでは、ということになってくる。 言い方を変えると トレンドがあること トレンドがないこと(そう単純な一 (さらに…)
自己啓発書・ビジネス書に疲れた時、君は「O型人間」と「B型人間」に疲れている。 未分類西園寺 貴文 自己啓発書・ビジネス書に疲れた時、君は「O型人間」と「B型人間」に疲れている。 AB型の本は面白い。実にフラットである。 将来の夢を見失った山里少年、わかりやすく将来に迷っていた その当時の僕の頭ん中は「普通の仕事したくねー」と「モテたい」だけで占められていた ひたすら書きまくった。浪人時代の癖でわからないものひた (さらに…)
▼:「結局、ダメな奴は何をやってもダメか?」 ダメな奴は早く諦めて社会の片隅で野垂れ死ねwww 未分類西園寺 貴文 このコンテンツは データサイエンス自己啓発(人生の教科書) 〜ホントに人生変えたい人にホントのこと教えます〜 より一部引用しております。 ▼:「結局、ダメな奴は何をやってもダメか?」 ダメな奴は早く諦めて社会の片隅で野垂れ死ねwww なんか、面白いnote見つけました。 アラサー無職の記述らしいです。 小さい頃から勉強ができず、 周りが普通に勉強できるのに (さらに…)
30代以降活躍してるのは、「20代の予選を勝ち上がった選ばれし強者」なのに、「同世代の活躍に奮い立った!」とか言ってるからだからお前は底辺なんだよ、自分が見えてない 未分類西園寺 貴文 30代以降活躍してるのは、「20代の予選を勝ち上がった選ばれし強者」なのに、「同世代の活躍に奮い立った!」とか言ってるからだからお前は底辺なんだよ、自分が見えてない 雑魚はすべからく自分が見えてない 雑魚はすべからく自分が見えてない雑魚はすべからく自分が見えてない雑魚はすべからく自分が見えてない雑魚はすべからく自分が見えてない雑魚はすべからく自分が見えてな (さらに…)
本当のことを言うけれど、ESTJが正解・模範で、INFPが不正解・欠陥品 未分類西園寺 貴文 本当のことを言うけれど、ESTJが正解・模範で、INFPが不正解・欠陥品 「人の個性はそれぞれある」 「全ての人間には存在意義がある」 なんてのは綺麗事で、 生きづらい珍種は生物としての多様性枠・リスクヘッジでしかなくて、普通に生きづらいまま人生を終える可能性大 INFPは早い段階から慎重に自分の活かし方を考えて準備しないと、 オーバードーズとリスカを続け (さらに…)
確かにファー付きのダウンはオジオバ! 未分類西園寺 貴文 https://news.yahoo.co.jp/articles/edb152257e72760465fc2433244644756d875ffa/comments?page=2 確かにファー付きのダウンはオジオバ === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男 "make you feel, make you think." SGT (さらに…)
東大生ってマジで資格取らないよな、興味も持たないというか 未分類西園寺 貴文 東大生ってマジで資格取らないよな、興味も持たないというか そして外資コンサルと外銀が大好き 冷静に考えて、特定の独占業務につきたくないなら、ユニバーサルに強いパスポートみたいなのは東大だわ 東大卒ってやつ 社会人になるといまならマッキンゼー卒とかになるから、だから群がるのだろうね 仕事の範囲を特定しないユニバーサルパスポートかつ褒められて転用可能性が高そう (さらに…)
所有権 未分類西園寺 貴文 経済学における所有権理論は、資源や財産がどのように所有され、管理されるべきかについての理論です。所有権は、経済システムにおいて重要な役割を果たし、資源の配置や生産活動、取引などに影響を与えます。以下は、所有権理論の主要なアプローチのいくつかです。 伝統的な所有権理論(Classical Property Rights Theory): この理論では、所有権は法的な権利として捉えられ、所有者は資産に (さらに…)