https://twitter.com/mendel_vd/status/1293582728873431040?s=20&t=8VorLzF-S6-ZLvNourR4cA
定型化スキルの習得や海外駐在の機会は、今の若手商社マンの必須項目と考えられるが、同時に総合商社内のラットレースに巻き込まれることを意味する。ある本によれば、プロジェクトの責任者クラスになるまでに15年は下積みをしなければならない。20代を全て雑務に捧げることについて分析が必要だ。 https://t.co/n1bEjKIfAH
— 資格と投資のアカウント (@ttat889900) September 22, 2019
世の中にはお金が働く仕事と人が働く仕事があって、商社の仕事は超ざっくり言うと、投資はお金が働く仕事でトレーディングは人が働く仕事ですね。どっちが儲かるかと言うと断然お金が働く仕事で人が働く仕事はラットレースで常に競争に晒されてますw
— ダポン (@triesner1) March 14, 2020
正しくですね。
ほーんの僅かずつ沈んでいるのを感じますが、沈む前に助け舟(合従連衡)の可能性は感じており、そっちに乗り換えても、強制下船させられない特殊技能を持った船員になっておけば良い気もします。— 銀次 (@Happy_Ponkotsu3) March 14, 2020
https://twitter.com/shusuke_nohara/status/223288261123125250?s=20&t=8VorLzF-S6-ZLvNourR4cA
まさにこういうことなんだよね。ぼくが書いたのは。RT @ha_chu: あとで読みたい→RT @shusukenohara: 外コンで2000万円稼いでも、『金持ち父さん』に出てくるラットレースを抜けられないんだな、と実感した記事。http://t.co/zdgqFudz
— 木暮 太一 | 作家、出版塾主宰、言語化コンサルタント (@koguretaichi) July 12, 2012
世帯にすると
・年収2000〜3000万以降
・資産1億〜3億未満以降が幸福度は相対的に上がらないになりそうです。(内閣府より)
※但し調査数が少ないので注意https://t.co/PprsGwm1Xy https://t.co/kj4cIz1BcG— 適度に生きる (@tekisetwo) February 28, 2022
年収はスキルセットからのボトムアップで計算しても合わないことが多くて、市場からのトップダウンで決まることがほとんど
ビッグデータ扱うような大市場でのプレイヤーであればちょっとの施策で億の効果が出たりするので「そういうとこに身を置くなら」妥当では?スキルから考えない。市場で考える。
— そういうこともある米 (@Qga06Pu0tymTtXI) February 21, 2022
総合商社か外コンくらいになると、ラットレースって言わなくても良い気もしてくるけれどな
===
"make you feel, make you think."
SGT&BD
(Saionji General Trading & Business Development)
説明しよう!西園寺貴文とは、常識と大衆に反逆する「社会不適合者」である!平日の昼間っからスタバでゴロゴロするかと思えば、そのまま軽いノリでソー◯をお風呂代わりに利用。挙句の果てには気分で空港に向かい、当日券でそのままどこかへ飛んでしまうという自由を履き違えたピーターパンである!「働かざること山の如し」。彼がただのニートと違う点はたった1つだけ!そう。それは「圧倒的な書く力」である。ペンは剣よりも強し。ペンを握った男の「逆転」ヒップホッパー的反逆人生。そして「ここ」は、そんな西園寺貴文の生き方を後続の者たちへと伝承する、極めてアンダーグラウンドな世界である。 U-18、厳禁。低脳、厳禁。情弱、厳禁。