https://twitter.com/naominkubo/status/954129274981687297?s=20
Youtubeで紹介したことある新宿OP廣瀬クリニックの先生が書いた本読んでるけど面白い。鬱治療の歴史とか実際の鬱治療のケースなど、一筋縄でいかない鬱治療をとことん研究している感が本物って感じする。なんでもかんでも鬱とカテゴライズせず一人一人の患者さんの症状に寄り添って治療する姿勢が良い pic.twitter.com/pxC6OR9YBt
— だいじろー (@DB_Daijiro) January 16, 2020
人生に一度は、鬱っぽくなる時期が誰でもあるかもしれません。
私もそんな時もありました。そんな時、運動する事で何度も助かったことがあります。
経験的にわかった『気分と運動』の関係がこの本で、とても府に落ちました!#健康予防 #気分と運動 #鬱 #人生に一度は鬱っぽくなる pic.twitter.com/xHc9Xor3ze
— K先生(超能力者K/体の声を聴くだけであなたの不調がわかる人@横浜/オンラインセッション) (@kunita3) January 15, 2020
https://twitter.com/LJVKcdQWeEmuF/status/1218790399579308034?s=20
鬱っぽい奴を助ける方法は、食事、運動、睡眠、考え方への介入。
鬱っぽい奴って、みんな怖がって避けるけれど、割と長い間付き合っていたら相手はどんどん改善というか緩和されていくよ。
心理学の勉強とかしても、自分を相対化・客観化できても良いかもしれない。
勉強すると、鬱に効く気がする。ただし哲学は勧められない。
個人的には、鬱っぽいものは、
- 仕事
- 恋愛
みたいなもので襲ってくるものだと思っているから、これに対して強者になる勉強と経験値獲得が大事って感じ。
それと、意外と鬱っぽい人はやたらポジティブな人と触れると病むんだよね。
鬱っぽい人やネガティブな人は、そういう人と交流すると、自分が相対的にやばい奴だという感じがして苦しくなる。だから、同じようなタイプとか、比較的、暗い話とか重い話ができる相手を見つけると楽になったりするよね。
===
"make you feel, make you think."
SGT&BD
(Saionji General Trading & Business Development)
説明しよう!西園寺貴文とは、常識と大衆に反逆する「社会不適合者」である!平日の昼間っからスタバでゴロゴロするかと思えば、そのまま軽いノリでソー◯をお風呂代わりに利用。挙句の果てには気分で空港に向かい、当日券でそのままどこかへ飛んでしまうという自由を履き違えたピーターパンである!「働かざること山の如し」。彼がただのニートと違う点はたった1つだけ!そう。それは「圧倒的な書く力」である。ペンは剣よりも強し。ペンを握った男の「逆転」ヒップホッパー的反逆人生。そして「ここ」は、そんな西園寺貴文の生き方を後続の者たちへと伝承する、極めてアンダーグラウンドな世界である。 U-18、厳禁。低脳、厳禁。情弱、厳禁。