「人生の大半は窓際だった」と語る吉本の大崎洋会長ですら、33歳の頃には二丁目劇場で成果出してる。ラリーエリソンだって人生うまくいくこと何もなかったとか言ってるけどそれは33歳くらいまでの話。

大阪府堺市出身。1978年吉本興業株式会社入社。数々のタレントのマネージャーを担当。1980年に東京事務所開設時に東京勤務となる。1986年にプロデューサーとして「心斎橋筋2丁目劇場」を立ち上げ、この劇場から多くの人気タレントを輩出。1997年チーフプロデューサーとして東京支社へ。音楽・出版事業、スポーツマネジメント事業、デジタルコンテンツ事業、映画事業など、数々の新規事業を立ち上げる[2]

2001年取締役、その後、専務取締役、取締役副社長を経て、2007年代表取締役副社長、2009年に代表取締役社長2018年共同代表取締役CEO2019年に代表取締役会長に就任[2]沖縄国際映画祭、全国47都道府県に「住みます芸人」を住ませるなど、次々と新施策を成功させる[3]

吉本興業・左遷時代

入社時は同期でビリの窓際族。母親のコネで入ったので仕方なかった。たまたま母が通う手芸教室の先生が花紀京の姉だった。そのツテを使って杉浦エノスケ(横山エンタツの相方)を紹介してもらい入社にこぎつけた。杉浦からは「芸人にだまされて、お金を貸さないように」とアドバイスを受ける[10]。直属の上司は「鬼の木村」「ミスター吉本」と恐れられた横山やすし西川きよしの元マネージャー・木村政雄だった。木村の下で笑福亭仁鶴のサブマネージャーに[11]。3年目からは自らの志願で西川のりお・上方よしおのマネージャーに就いた[12]

入社3年目の1980年(昭和55年)大阪本社から東京事務所に異動すると空前の「漫才ブーム」がやってきて、2~3時間睡眠でフラフラの毎日。それでも、これから東京の芸能界で名をあげたろ!と思う矢先に「大阪に戻ってこい」と言われて吉本総合芸能学院(NSC)開校を担当。掃除係がメインの窓際人生がスタートする。一期生で高校を卒業したばかりのダウンタウンと出会い「なんやこいつら…」と衝撃を受け、頼まれてもいないのに初代マネージャーを買って出る。才能はぶっちぎりだが光の当たらないダウンタウンのため『4時ですよ~だ』(毎日放送)を自らプロデューサーになって仕掛けると大ヒット。これをキッカケに東京進出が決まったダウンタウンと喜びを分かち合うが「大﨑は大阪に残れ」と左遷人事。気持ちを切り替えて若手芸人たちの場づくりに奔走した[8]

吉本興業・社長時代

その後、なんとか東京に行って再びダウンタウンの大躍進を牽引する。松本人志の『遺書』、浜田雅功の『WOW WAR TONIGHT』が空前の大ヒットとなる中、社内外の誰が味方で誰が敵か分からない壮絶な日々を送る[8]

数々のタレントのマネージャーを担当した後、音楽・出版事業、スポーツマネジメント事業、デジタルコンテンツ事業、映画事業などの新規事業を立ち上げる。ブロードバンドビジネスを始め、新規事業に数多く参画すると共に、社内の構造改革にも取り組む。吉本興業を日本屈指のエンターテインメント企業に押しあげる。

2009年平成21年)吉本興業株式会社代表取締役社長に就任。60年間上場していた吉本興業を非上場にて420億円の連帯保証人になったり[13]、芸人の不祥事に対応[14]2018年(平成30年)共同代表取締役社長CEOに就任[8]

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%EF%A8%91%E6%B4%8B

 

「人生の大半は窓際だった」と語る吉本の大崎洋会長ですら、33歳の頃には二丁目劇場で成果出してる。ラリーエリソンだって人生うまくいくこと何もなかったとか言ってるけどそれは33歳くらいまでの話。

 

 


===

西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男

   




"make you feel, make you think."

 

SGT&BD
(Saionji General Trading & Business Development)

「人生を変える」にフォーカスしたブランド
         




Lose Yourself , Change Yourself.
(変えることのできるものについて、それを変えるだけの勇気を我らに与えたまえ。変えることのできないものについては、それを受け入れられる冷静さを与えたまえ。そして、変えることのできるものと、変えることのできないものとを、見分ける知恵を与えたまえ。)
 
説明しよう!西園寺貴文とは、常識と大衆に反逆する「社会不適合者」である!平日の昼間っからスタバでゴロゴロするかと思えば、そのまま軽いノリでソー◯をお風呂代わりに利用。挙句の果てには気分で空港に向かい、当日券でそのままどこかへ飛んでしまうという自由を履き違えたピーターパンである!「働かざること山の如し」。彼がただのニートと違う点はたった1つだけ!そう。それは「圧倒的な書く力」である。ペンは剣よりも強し。ペンを握った男の「逆転」ヒップホッパー的反逆人生。そして「ここ」は、そんな西園寺貴文の生き方を後続の者たちへと伝承する、極めてアンダーグラウンドな世界である。 U-18、厳禁。低脳、厳禁。情弱、厳禁。