素数の規則性、僕は発見しましたよ! 2×3=6 6+(5、7)=(11、13) 6+(11、13)=(17、19) 6+(17、19)=(23、25) 6+(23、25)=(29、31) 6+(29、31)=(35、37) 6+(35、37)=(41、43) ・ ・ ・ でてくるこたえには5×5や5×7や7×7などがあらわれてしまいます。しかしそれ以外は全て素数なのです!さらに素数が1つももれません!例えば11、17のように13をとばすことなどないのです! さて5の倍数がたくさん現れるとやっかいなので最初を2×3×5とします。それにさきほど求めた素数を足します。そのまえに、素数以外の数としてでてくるやっかいものを先に計算しておきます。 7×7=49、7×11=77、7×13=91・・ 11×11=121、11×13=143・・・ 13×13=169・・ ・ ・ ・ 本当はこれを2×3×5×7=210になるまで計算しなければなりません。 2×3×5=30 30+(7、11、13、17、19、23、29、31)=(37、41、43、47、49、53、59、61) 30+(37、41、43、47、49、53、59、61)=(67、71、73、77、79、83、89、91) 30+(67、71、73、77、79、83、89、91)=(97、71、73、77、79、83、89、91) ・ ・ ・ 出てくる答えが210+11=221になるまで計算します。 次は 210+これまでに求めた素数以外に、11×11とか11×13とかも計算に加えます。 やっかいものが2次関数的に増える分、求められる素数も2次関数的に増えてきます。 さらに!!! この方法なら◯◯から◯◯までの範囲に素数がn個あると比較的簡単に求まり、100番目、56382番目の素数も簡単に計算出来ます。 ちなみに、この考え方を発展させると双子素数が無限にあることを証明出来るかもしれません。 また、(1−1/2^2)(1−1/3^2)(1−1/5^2)・・・=6/π^2 になります。素数と1だけが使われている式がπと結びつくなんて不思議ですね!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1360303993
これ、ガチか?
===
"make you feel, make you think."
SGT&BD
(Saionji General Trading & Business Development)
説明しよう!西園寺貴文とは、常識と大衆に反逆する「社会不適合者」である!平日の昼間っからスタバでゴロゴロするかと思えば、そのまま軽いノリでソー◯をお風呂代わりに利用。挙句の果てには気分で空港に向かい、当日券でそのままどこかへ飛んでしまうという自由を履き違えたピーターパンである!「働かざること山の如し」。彼がただのニートと違う点はたった1つだけ!そう。それは「圧倒的な書く力」である。ペンは剣よりも強し。ペンを握った男の「逆転」ヒップホッパー的反逆人生。そして「ここ」は、そんな西園寺貴文の生き方を後続の者たちへと伝承する、極めてアンダーグラウンドな世界である。 U-18、厳禁。低脳、厳禁。情弱、厳禁。