10年代から20代後半をターゲットにしてきましたが中高生の流入が止まらず。再開発にかこつけて安く飲み食いできる店を追い出した結果、カネ使わず路上にたむろする若者が溢れ、その挙句が数年前のハロウィン騒動。もはや若者の受皿になる意味がなくなった
— sakamoto hiroaki (@JAQK10) January 15, 2023
去年、渋谷に久々に行ったら、若者が少なくてビビった。。。
— ジプシー⭐ (@sigeru_inoue) January 15, 2023
渋谷の高層化は逆に渋谷らしくないと薄々と思っていましたが、、、やはり渋谷の雰囲気も変わっていくかもしれないんですね。。
— スカイラインV35 (@skyline_V35) January 15, 2023
https://twitter.com/kanakkuma_omiso/status/1614605329781903360?s=46&t=oOdv7-HmPJKW6zut5OYiKg
若年層が街へのこだわりがなくなったからですね
渋谷でしか体験出来ないものが減りましたし魅力を感じてないのでしょ
渋谷は働く40代がメインになると予想します— かなかな (@lvdfRK5d7OmGQNA) January 15, 2023
渋谷に来るような若者は立川、町田、大宮、柏などが分散して負担してますよね。だってもう渋谷でないとできないことが少ないんだから。
— じんしゃん (@jingshang07) January 15, 2023
そうですね
若者は減るし、買い物もオンラインが増えたので、ものすごく真っ当な判断だと思います一等地を繁華街ではなくビジネス街にするのは、ネガティブな意味ではなく、とてもよい開発の判断だと思いますよ
— 中山翔吾 (@shogo_nakayama) January 15, 2023
一方で、ビジネス街としての新宿はイマイチだと思います。
新宿は、あくまでも、多摩の東端だと思います。
そこが新宿の良いところだと思います。一才、『日本』を背負っていないところが。— pompoko (@pompoko_heppoko) January 15, 2023
秋葉原も電気街→アニメ→メイド→???になりつつありますね
— ポートラム (@kiriaki5468) January 16, 2023
ビットバレーって政府がIT企業の街と渋谷を盛り上げてました
その効果が20年経って本格起動してる
— 浪速naotoインティラミス (@naniwagenji) January 16, 2023
わかる、ここ10年で渋谷が若者の街じゃなくなってるの凄い感じる
立川とか池袋とかの方が若い
まずGoogleのオフィスある時点でおかしい
街は動態だな
生き物
===
"make you feel, make you think."
SGT&BD
(Saionji General Trading & Business Development)
説明しよう!西園寺貴文とは、常識と大衆に反逆する「社会不適合者」である!平日の昼間っからスタバでゴロゴロするかと思えば、そのまま軽いノリでソー◯をお風呂代わりに利用。挙句の果てには気分で空港に向かい、当日券でそのままどこかへ飛んでしまうという自由を履き違えたピーターパンである!「働かざること山の如し」。彼がただのニートと違う点はたった1つだけ!そう。それは「圧倒的な書く力」である。ペンは剣よりも強し。ペンを握った男の「逆転」ヒップホッパー的反逆人生。そして「ここ」は、そんな西園寺貴文の生き方を後続の者たちへと伝承する、極めてアンダーグラウンドな世界である。 U-18、厳禁。低脳、厳禁。情弱、厳禁。