お金持ちだったのに、ネットカフェ難民へ

お金持ちだったのに、ネットカフェ難民になる事例。これを見て、復活できない人は危ない、と思う。復活できるということは、ちゃんと自力でのし上がった経験があるということ、それを再現できるということだ。果たして、成功者と呼ばれる人間の中に、それがある人がどれだけいることだろう。それが無ければ、枕を高くして寝ることはできないね。また、それが無いから、人は現状に執着して、動かないように粘るものなんだ。一生懸命稼ごうとしている人、「一生分をさっさと稼いでしまおう」とか思っている人、稼げるうちに稼ぐだけ稼ごうと思っている人は、必死なんだね。 西園寺さんなんて、悠長と怠惰の極みでしかない。 俺にはノウハウがある。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saion (さらに…)

「例え話を盛り込んだ方が良い」というポイントを意識して 記事を書いてみたのですが……。

お久しぶりです。西園寺さん。 私は去年の7月に相談に乗っていただいた●●です。 西園寺総合商事内では 「見切り発車という形でも何も手を動かさないよりはマシか?」 というタイトルで取り上げて頂きました。 先日『Copy writing & DRM principles』講座の方を 受講致しましたのでこちらで感想を述べさせてください。 実は先日、講座の中で仰られていた 「例え話を盛り込んだ方が良い」というポイントを意識して 記事を書いてみたのですが……。 実際その通りに記述する事で早速ブログの方から反応が取れました。 殆ど趣味の延長線上で書いていたブログでしたので 見込みはないだろうと思っていたのですが。 「私の会社で記事を書いてみませんか?」 その様な内容のオファーが私のポストに届きました。 私の予想とは違った反応が取れたのですが、 ある意味これも成果の1つだと思うのです。 実際問題 (さらに…)

数学バカ

ゲーテとの対話 上 (岩波文庫 赤 409-1) 私は数学は適切な場合に利用されるかぎりにおいては、もっとも高級な、もっとも有益な学問として、尊敬している。しかし、およそ当該領域でも無いことで、この高尚な学問を、たちまち無意味さが露呈してしまうようなことにまで誤用しようとするのは、感心できないよ。おまけに数学的に証明されなければ、一切のものも存在しないみたいな調子だからな。娘が愛を数学的に証明できないからといって、その娘の愛を信じようとしない人がいたら、それは大変な愚か者だよ!持参金なら数学的に証明できるかもしれないが、愛情はできやしないよ。また、数学者たちは植物の変態を発見できなかった!私は、数学を使わないでそれを完成したが、数学者たちもこれには兜をぬがざるをえなかったよ。 数学の天才が集まって運用したらやばいことになるんじゃね?という思想で始まったLTCM(ロングタームキャピタルマネジ (さらに…)

人生は本能で決める

女の身体を見れば、進路なんて一発で決まるだろう? 世界中の女に対して調査した結果わかったのは、モテる男性の要件は経済力だそう。 言うまでもないね。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General Trading & Business Development) 「人生を変える」にフォーカスしたブランド           Lose Yourself , Change Yourself.(変えることのできるものについて、それを変えるだけの勇気を我らに与えたまえ。変えることのできないものについては、それを受け入れられる冷静さを与えたまえ。そして、変えることのできるものと、 (さらに…)

膣内射精の歓び

膣内射精の歓び。 またくだらぬものを描いてしまった。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General Trading & Business Development) 「人生を変える」にフォーカスしたブランド           Lose Yourself , Change Yourself.(変えることのできるものについて、それを変えるだけの勇気を我らに与えたまえ。変えることのできないものについては、それを受け入れられる冷静さを与えたまえ。そして、変えることのできるものと、変えることのできないものとを、見分ける知恵を与えたまえ。)  説明しよう!西園寺貴文 (さらに…)

世界最高の画家は葛飾北斎だと俺は思う

世界最高の画家は葛飾北斎だと思う。 理由について。 ダヴィンチとかフェルメールとかに関しては、写実がうまいっていう感じがする。ああいうのは、写真が無かった時代に価値を持ったんだろうな、という感じがする。 だから、写真がある今は何ら魅力的ではない。 言い方を変えれば、俺にも真似できるんじゃないか、という気にさせる。 でも、北斎に関しては、『あぁ、これは無理だ』と思うと同時に、惚れ惚れする。 画家になろうなんて思ったことは無いけれど、画家になろうと思うのはやめようという気にさせる。少なくともこの路線に絶対乗ってはいけないとわかる。 これなんか、初めて見たときに天才だと感じた。 世界にある著名な絵画で、これが一番好き。 絵画というのは、いかに現実をそのまま写実せずに画家の個性と視点で切り取るか、だと思っていて、その点で北斎のタッチは魅力的。 最強。 ゴッホも良いけど、社会的な評価を耳に入れなけれ (さらに…)

千利休すげぇ

お茶であそこまでの影響力。商人を自覚する西園寺さんは利休に惹かれてしまう。武力による闘争ではなく、文化による財とネットワークの獲得。そして、理想の社会の実現。 私も、結果の平等はさておき、機会の平等は広く実現したいと思うし、シャバの格差について疑問がある。階級社会について。 今の時代にそれやったら? 秀吉に切腹命じられるのではなくて、アメリカ、もしくは国内権力者層に潰されますね。 西園寺さんは、あくまで自己変革というテーマにこだわってますが、これが社会変革になると、やりすぎると消されます。笑 エリートが日本史や世界史を学ぶのは、一つは権力闘争や、政治闘争について、知を得るためでしょうね。やりなおしのきかない自分のキャリアに活かすために。 ホリエモンとかって、案外、そーゆー意味で日本史に残るのかもね、その意味で。笑 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男   &nbs (さらに…)