つぶやき

啓蒙主義以後の欧米人しか見てない日本人 〜社会と生きづらさ〜

  啓蒙主義以後の欧米人としか接していない日本人はそもそも「欧米の何たるや」を理解していないというのが私の考えである。   そもそも欧米の啓蒙主義というのは、それ以前の宗教社会から内発的に変化する動きがあった。一方で日本は、それを仮パクしたのであって、「自ら内発的に思想を生み出した社会と、その思想を権威として受け取った社会」の違いは大きい。 西欧の伝統社会において、内発的に革命 (さらに…)

「ここ10年で生活が苦しくなった」と感じる人は二極化の”負け組”の部類にカテゴライズされていて、命のリストラ対象

  たまたま繁殖しすぎた株式会社日本において、整理・解雇の対象。命のリストラ対象。いわゆる進次郎の「悲観的な考えしか持てない人口1億2千万人の国より、将来を楽観し自信に満ちた人口6千万人の国」ってやつ。 進次郎は進次郎構文で茶化されてその印象が強いが、その発言からわかるようにある種の「生粋エリート・純粋培養サラブレッドの少数精鋭の時代」を予言・体現するような存在としての危険性もある。 & (さらに…)

本物の文学者(コピーライター)の条件 〜どうして西園寺セールスレターで涙した人が続出したか〜

本物の文学者はものが複雑に見えて、微妙に見えて仕方がない人種のこと。これは小林秀雄の指摘の通り。 当然、「言葉の濫用」など思いつかない人種。 イケメンを「清潔感」と言ったり、妊娠を責める口実に「責任感」などと使わない人種のこと。 #19 (西園寺帝国大学) 西園寺帝大・文学部 西園寺教授の現代文コピーライティング 合意SEXで妊娠したら「責任」、イケメンを「清潔感」   直接は示せないも (さらに…)

抽象化思考はバカの思考

  抽象化思考はバカの思考。ニーチェの考えである。   人間は数値化・概念化できないものを切り捨ててきた。同一でないものを同一とみなすことにより概念は成立する。そうすると概念は暴走を始める。「この世界に無いもの」についてあたかも存在するような話を進めてしまう。抽象によって現実が裁断されてしまう。 ニーチェは、概念を分類するような発想はやめろ、といった。   ではどうす (さらに…)

遺産相続シリーズなどもアップデートを重ねているが購入実績が途絶えた人には配布してない

  遺産相続シリーズなどもアップデートを重ねているが、購入実績が途絶えた人などにはアップデート版の新しいリンクや案内などはしておりません。各種の追加特典やサポートもありません。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji Gener (さらに…)

直近2ヶ月購入なしリストのリストアップを進めております、独自企画の閲覧禁止措置や各種のペナルティはご容赦ください

  直近2ヶ月購入なしリストのリストアップを進めております、独自企画の閲覧禁止措置や各種のペナルティはご容赦ください === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General Trading & Business Deve (さらに…)

直近購入記録に基づき、富の血液型や多変量解析のできないマーケターは要らないなどアップデート版を配布しません

  直近購入記録に基づき、富の血液型や多変量解析のできないマーケターは要らない、ピエロ、などのアップデートは進んでいますが、購入実績の乏しい方へのアップのご案内リンクは送付しておりません、悪しからず === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Sa (さらに…)

1ドル200円時代視野に入ってるのまじきつい。1980年代と同じ水準。・・・・ん?やっぱりこれで復活か??

  冷静に考えたら1970年代は300円だもんな。 これ考えると、高度経済成長期とか円安の賜物だわ。   200円まで落ちて、 「安い日本」 で再勝負か。   それにしても、1970年代に留学してた孫正義、お金持ちすぎやろ。 孫正義は小学生の頃は貧乏だったけど、中学校くらいには実家が成功してたからな。 にもかかわらず、語るときは貧乏を強調するからな、この人は。 &nb (さらに…)

離散解と解析解の往復の重要性は、現象の理解にある

  ある人間の行動について、「双六」とか「ターン制」のように捉えた時、それをどこまで続けて、どこから止めるか(離脱するか)は離散的に捉えることができる。その際、どこで何に乗り換えるか。ある種、電車の乗り方みたいなものだけど、そのデータを集めてくることによって、 新宿が人気 渋谷が新宿に次いで人気 みたいなことがわかるわけで、そこから数値化の可能性が見えてくる。測定可能性ね。これを解析の文 (さらに…)

マネーサプライ増えまくってんのよ

マネーサプライ増えまくってんのよ💰 金余りなのよ、この世界。   アメリカの債務をマネーサプライで割った値は健全化しているのよね。 でもアメリカはカナリア(逆イールド)が泣いてるけどね。   日本のマネーサプライもどんどん増えてるからね Screenshot   インフレ・スタグフレーションは隠れた税金であり、今の日本は、君の貯金を20年で半分にするよ (さらに…)