【人生の五心シリーズ】 人生の垂心 〜Orthocenter〜 独自企画・独自コンテンツ西園寺 貴文 人生の垂心 〜Orthocenter〜 いつからでしょうか。 努力することを辞めました。 学生時代、スポーツと勉強で無双し続けていればそんな発想に至らなかったと思います。 自分という人間の運用で勝負すると、 疲れる 勝てない 体がいくらあっても足りない 実りが少ない ということに気付いたのです。 優位な戦力差のある (さらに…)
huppé éclat 独自企画・独自コンテンツ西園寺 貴文 huppé éclat 陰陽のTalk mature(トーク・マチュア) 全ての陰キャラは、その意図意識如何を問わず、 結果的に「自己中心的」である その真実を知った時、ボクは、自分と世界に絶望した 思えば、自立の始まりだった 「コミュニケーションが上手だね」、「なんかモテそう」とよく言われる。 その度に、 「インキャだよ」 と (さらに…)
【人生の五心シリーズ】 人生の内心 〜Inner center〜 独自企画・独自コンテンツ西園寺 貴文 人生の内心 〜Inner center〜 好きなことを仕事にする 情熱を持てることを仕事にする 割り切って仕事をする この3つの選択肢のうち、10年後の幸福度が最も高かったのは、cなんだそうです。 好きなことを「仕事」にしてしまうとやがてそれは好きなことではなくなり、情熱を持てることを仕事にすると期待を裏切られてやる気を無くす。 好きと情熱が消えるだなんて、なんだか結婚 (さらに…)
【人生の五心シリーズ】 人生の傍心 〜Excenter〜 独自企画・独自コンテンツ西園寺 貴文 人生の傍心 〜Excenter〜 引き際を間違えると、人生、大変なことになります。 80年〜100年ある人生において、早々にその全体設計が決まってくるポイントがある。それは、人生時間が有限であることから導き出される制約条件・構造条件でもあります。 だからこそ、麻雀やポーカーと同じく、人生をうまくコントロールしたければ「捨てる」という区切りを戦略的に打たねば (さらに…)
西園寺急行MA線 快速 FIRE行き 「仕事術ライナー」 独自企画・独自コンテンツ西園寺 貴文 いつも、ΣR、西園寺急行をご利用頂きまして誠にありがとうございます。 この列車は、停滞中でお急ぎの皆様をお連れして、終点の幸福限界千四十五まで、仕事術各駅停車致します。 ※メルマガです。返金保証はありません。 価格10万円 お申し込みはこちら 尚、「【The First Class】時給が高い人のためのインフォ・マーケティング・ (さらに…)
白のポケットコピースタイル 独自企画・独自コンテンツ西園寺 貴文 “誰のせいで売れないのか” 四人の責任者 =========== 私は社長です。 商品が売れなかったとしたら、以下の四人の責任者を呼び出します。 広告担当 企画・マーケ担当 商品開発担当 オペレーション担当 まず、単純に、商品の存在が知られてない・広まっていないのなら、広告担当者を詰めることになります。「”広”めて (さらに…)
資格と学歴の要らない生き方 『無免許運転』 独自企画・独自コンテンツ西園寺 貴文 キャリアの無免許運転 「もう二度とこんなことはしないと 決めた生き方について」 こんにちは 西園寺貴文です。 苦手なものは安定で、得意なものは不安定です。情緒と生き方が安定していません。安定した組織で安定したルーチンを回すことを極めて不得手としており、逆にレールから外れて道なき道を道を走ることを至極得意としております。 そうです、隣の部署でどこのどいつが働いているのかもわからず、細分 (さらに…)
市場理解解析 マーケットリーディング 独自企画・独自コンテンツ西園寺 貴文 こんにちは、西園寺です。 1日で100万円をスマホポチポチしているだけで稼ぎました。 例によって、長いお手紙になります。 普段とは少し違った内容になりますが、興味がある人だけ読んでください。 ちょっと、コピーライティングとかセールスのお作法を忘れて、普通に書きます。 突然ですが、貴方は、私、西園寺貴文を「何者」だと思っているでし (さらに…)
「努力は報われる」は嘘である 【成功とは運であり、運には支配の仕方がある】 〜合理的な本当の成功法則について〜 独自企画・独自コンテンツ西園寺 貴文 「努力は報われる」は嘘である 【成功とは運であり、運には支配の仕方がある】 〜合理的な本当の成功法則について〜 PDF32ページ 返金保証なし 価格6万円 お申し込みはこちら === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男 "make (さらに…)
論理的思考はなぜモテないか 〜論理的思考の重大な欠陥〜 独自企画・独自コンテンツ西園寺 貴文 ロジカルシンキングなんかやんなきゃよかった 人生振り返って、何の役にも立ってない読書は、 ロジカルシンキング本 マッキンゼー本 大前研一本 です。 外資コンサルになりたい人が読んでる本、外資コンサルが出してる本、ありゃー、いくら読んでも金にならないですよ。 ある元外資系コンサルタント(多分3B出身)の起業家が、起業家として受けたインタビューで (さらに…)