つぶやき

理系の女は、文系の女より、圧倒的に性格が良い。理由は、女の性格の悪さは、頭の悪さからきているから。そして、理系には女が少ない。ということは?

  理系の女は、文系の女より、圧倒的に性格が良い。 理由は、女の性格の悪さは、頭の悪さからきているから。 そして、理系には女が少ない。   ・・・ということは?       === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT& (さらに…)

結婚を後悔しているすべての男に聞いてほしい 「独身のオレが思う、結婚とは何か」

    結婚を後悔している皆さん、こんにちは。   突然ですが、小学校2年生の時、男子で集まった時、周りがこんなことを言って、みんな協調・共感していたことをいまだに鮮明に覚えています。     女子ってさ、みんな死ねばいいのにね。     性格の良い子から、性格の悪い子まで、 暗い子から、明るい子まで、 みんな同じ意見で合致して (さらに…)

『資産じゃないもの』を資産と思った奴らから、資産課税で徴収する時代がくる

  『資産じゃないもの』を資産と思った奴らから、資産課税で徴収する時代がくる まず、100回読もうな😁 改訂版 金持ち父さん貧乏父さん ――アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学 改訂版 金持ち父さんのキャッシュフロー・クワドラント ――経済的自由があなたのものになる 改訂版 金持ち父さんの若くして豊かに引退する方法     === @西園寺貴文(憧 (さらに…)

日本人全員、ハードランディングかソフトランディングの被害受けるよ、これから

  日本人全員、ハードランディングかソフトランディングの被害受けるよ、これから   ハードランディング 預金封鎖 資産没収 デノミ ハイパーインフレ   ソフトランディング スタグフレーション 円安 財政緊縮 増税 資産課税   何らかの形で、日本はツケを返していく つまり、普通に生きてたら貧乏になるゲーム   まずこれに気づいてない奴はアホ 政党 (さらに…)

セゾングループは共産主義だった?文化の計画経済は不可能か?

堤さんは、やっぱり亡くなるまで共産主義者、コミュニストだったんだなと思います。旧共産党の人たちや社会党の左派の人たちともずっと太いパイプを持っていましたし、(セゾングループが)ソ連や中国と貿易できたのは、堤さんの存在があったからという事情も大きいと思います。   そうですね。1975年には西武百貨店の最上階に「西武美術館」がオープンしました。現代美術をあんなふうに積極的に紹介する美術館は (さらに…)

AIでの社会制度の再設計は?

資本主義、共産主義、社会主義はいずれもメリットと大きな欠点があります。それを踏まえて「次の可能性」を考えるいくつかの試みや構想があります。 1. 協調型経済 (Collaborative Economy) テクノロジーを活用して個人間の直接的な取引を促進する経済モデル。 シェアリングエコノミー(例:Uber、Airbnb)が一例ですが、中央集権的企業に依存せず、ピア・ツー・ピア型で経済活動が行われ (さらに…)