新卒に高給をあげる話が話題になってるけど。大企業で新卒入社って会社のなかのほんの数パーセントだよ?しかもいきなり入ったそんな人をうまく使って会社の利益に繋げられるの?
いま会社にいる頑張ってる人、成果出してる人にもっとしっかり報いてあげるのが先なんじゃない?って思うんだけどな。— くりこ@事業コンサル&コーチ (@kuriko828) July 10, 2019
年齢で給料を決めていた時代の人は能力次第で新卒に1000万円に怒る、人は自分より年下が上に行くと心穏やかではいられません。
会社内ではいくら無礼講と言った所で、基本的に自分の地位を脅かさない人を優遇する傾向があるので、無礼講の罠を仕掛けて無礼打ちをする武士道に反する上司もいます😅 https://t.co/DqIDUAnsit
— 山崎かずみ(占い・霊視・東京・岡山) (@uranaiyamasaki) July 17, 2019
https://twitter.com/potato_gnocchi/status/1150095721963503616?s=21
https://twitter.com/2eapncj36jmu6nr/status/1149854438804226054?s=21
この記事を読みながら、「新卒研究職を年収1000万円で採用する」というのが成功するのかどうかが怪しいなという風に感じました。 https://t.co/rWvO4A4CIb
— 不覚亭ヨウ素 (@amagasaki820) July 15, 2019
新人に年俸1千万はらう制度があるのと、年俸1千万で採用するの間にはギャップがあるんですがhttps://t.co/f21fCQ7g3W
— ookinataiko (@ookinataiko) July 13, 2019
ほんこれwww
社内の歪みをどうすんだろwwww
採用、評価する側の能力以上の人材を採用することは難しいと思うのです
長年染み付いた固定観念を超えて評価できるのでしょうか?
NEC新野社長「新卒年収1000万円、世界では必然」:日本経済新聞https://t.co/kn5upFYLSv
— 福島清史@外資系統括本部長 (@ki44fukushima) July 13, 2019
金を稼ぐことに関して、稼ぐ金額と、いったいどんな仕事をするのか、そしてそれはどーゆー生態系の中でどういう流れで得るのか、先行きはどうなるのか、そういうことを経験を積めば総合的に勘案できるようになる。
それにしても、これはいったいどんな層を釣ろうとしてるのか。少し、レペゼンかよ、って思う感じの広告用の炎上芸感を感じる。
学生時代にわかりやすく研究成果あげてるとかもう金になるようなことやってるみたいなのをそのまま雇い込むような、早い話が実業団的なノリならわかるけど、普通に雇って他の人間と働かせるとか歪みしか生まないwwww
社内の評価、報酬、ヒエラルキーに、指揮命令系統なんかが狂ってる中でポーンと、『話題のキャンペーンで入ってきた新人』っていうラベルを貼られてやっていくのは辛い。
仮にフツーに馴染んでいったとしても、訳のわからない社内のやり方で10年くらい高給もらって、そのあとポーンとはじき出されて年齢相応のスキル身につくことなく、行く場所・評価される場所無かったら辛いぜ。
NECの今の経営陣リソースでは
到底活用できないけどね。おっさんには、何をもって
優秀か定義することすら
出来ない。NEC、新卒年収1000万円超 優秀な研究者:日本経済新聞https://t.co/35UQpGnoGP
— greed (@GreedatJP) July 14, 2019
===
"make you feel, make you think."
SGT&BD
(Saionji General Trading & Business Development)
説明しよう!西園寺貴文とは、常識と大衆に反逆する「社会不適合者」である!平日の昼間っからスタバでゴロゴロするかと思えば、そのまま軽いノリでソー◯をお風呂代わりに利用。挙句の果てには気分で空港に向かい、当日券でそのままどこかへ飛んでしまうという自由を履き違えたピーターパンである!「働かざること山の如し」。彼がただのニートと違う点はたった1つだけ!そう。それは「圧倒的な書く力」である。ペンは剣よりも強し。ペンを握った男の「逆転」ヒップホッパー的反逆人生。そして「ここ」は、そんな西園寺貴文の生き方を後続の者たちへと伝承する、極めてアンダーグラウンドな世界である。 U-18、厳禁。低脳、厳禁。情弱、厳禁。