【青年日本の歌】五・一五事件に関与した皇道派青年将校、三上卓海軍中尉が作った歌で二番の歌詞に東北地方飢餓の惨状が込められている。決起した将校の部下には妹や娘が身売りされた農民出身兵士も多数含まれており共感したと言われている。
※権門とは権力者、社稷の社は土地の神・稷は穀物の神。 pic.twitter.com/ihCs0eNGrg— 六衛府 (@yukin_done) April 29, 2019
戦前に右翼の人達が血盟団事件、五・一五事件、二・二六事件など反乱をおこして革命をやろうとした。それは結果的には軍国主義に利用されたんですけど、本当は軍国主義なんかを目指したのではなく、非常に疲弊した東北の農村を救おうとしたことだったんです。
─新しい日本を創る青年集会— 野村秋介bot (@Nomura_Shusuke) February 3, 2020
明治維新後の人口増加で大正に入ると、日本は食糧が不足するようになり、朝鮮・台湾から大量の米を輸入するようになる。植民地から無理に徴発するもので、朝鮮半島では独立運動が活発化、三・一独立運動の原因ともなる。しかし日本列島はかなり開墾され尽くしており、短期間での食糧増産は無理だった。
— 松浦晋也 (@ShinyaMatsuura) October 16, 2017
これに農村基盤の政友会と、都市基盤の憲政会の政争が重なる。1924年に憲政会の加藤高明内閣が成立し、朝鮮半島の米増産作が始まる。これが成功し過ぎるほど成功する。秋田から持ち込んだ「亀の尾」という品種が北朝鮮の風土に合って食味良く生育し、「美味い米」として市場を席巻したのだ。
— 松浦晋也 (@ShinyaMatsuura) October 16, 2017
東北の窮状と政党政治への反発が、農本主義的傾向を持っていた軍部の皇道派の暴発を引き起こす。血盟団事件、五・一五、二・二六……
こういう戦前の米作政策が、すずさんの嘆きへとつながっていく。
しかし、「朝鮮の米はうまい」で、みんな喜んで食べたというのは知らなかった。— 松浦晋也 (@ShinyaMatsuura) October 16, 2017
五・一五事件は満州事変も原因の一つだけど政商の言いなりになって世界恐慌の煽りで疲弊した東北を政府が救済しなかったのも原因だろ、そういった風景があるから蜂起した青年将校に対して国民が同情したんだから
#いだてん— ゲーマルク (@kakasi015) July 28, 2019
https://twitter.com/abababc_west/status/1203157415216041985?s=21
https://twitter.com/abababc_west/status/1203248803920273409?s=21
五・一五事件や二・二六事件のあとは薩摩長州の影響力は大きいものの支配的ではなかったかと。満州を支配していた関東軍は東北の貧農や貧乏武士出身者が多いのです。
— ところてん おいしいよ (@labonihairuyo) June 17, 2017
しかし、東北の農家の生活は明治以降の方が厳しく、特に昭和に入っての豊作貧乏と冷害は極めて苦しい生活を強いられた。娘を身売りする事例が後を絶たず、義憤に駆られた兵士が五・一五事件や二・二六事件が発生する背景となった。このときの記憶が「貧農史観」の定着を助けたのかもしれない。
— shinshinohara (@ShinShinohara) January 24, 2013
https://twitter.com/kids_001/status/852486944223240192?s=21
なので、if歴史物だと、五・一五事件や二・二六事件・大陸進出をいかに回避するかが問題となるのよね。そして大陸進出という選択肢ができたせいで、東日本(東北・北陸・北海道)に資金が流れず、貧困と貧富の格差が拡大することになった。
— erraistep (@erraistep) October 29, 2018
東北地方での冷害も重なり、東北では身売りされる人が出るほどの貧困で、青年将校たちがキレて起こした反乱が五・一五事件
犬養毅が殺された事件、ね— あっかーまん (@mksmkt) March 6, 2014
『江戸時代に冷遇された薩長土肥の国盗り物語でした』
『五•一五事件、二•二六事件は東北人が起こしました』
なんて教科書には書けない
RECLEARED
===
"make you feel, make you think."
SGT&BD
(Saionji General Trading & Business Development)
説明しよう!西園寺貴文とは、常識と大衆に反逆する「社会不適合者」である!平日の昼間っからスタバでゴロゴロするかと思えば、そのまま軽いノリでソー◯をお風呂代わりに利用。挙句の果てには気分で空港に向かい、当日券でそのままどこかへ飛んでしまうという自由を履き違えたピーターパンである!「働かざること山の如し」。彼がただのニートと違う点はたった1つだけ!そう。それは「圧倒的な書く力」である。ペンは剣よりも強し。ペンを握った男の「逆転」ヒップホッパー的反逆人生。そして「ここ」は、そんな西園寺貴文の生き方を後続の者たちへと伝承する、極めてアンダーグラウンドな世界である。 U-18、厳禁。低脳、厳禁。情弱、厳禁。