西園寺 貴文 のすべての投稿

早慶は日本の癌である 日本人の中国・韓国への差別意識は、福沢諭吉から

  この国では、なぜか相手が中国・韓国となると、差別意識をむき出しにした論調が飛び交ってしまう。 最悪なのは、高市早苗のような総理と、それにナショナリズムを煽られた人間たちが「なぜか自分達の首を絞める方向に走ってしまう」ことである。 そして国益を損ねる。   日本人の、中国・韓国への差別意識の源泉は、福沢諭吉である。 言わずと知れた慶應義塾大学の創始者だ。   やられ (さらに…)

日本の司法制度は、「狂った家庭で育った人間がどれだけ狂うか」を考慮しない、所詮はいいとこ育ち人間による裁定(まともな家庭育ちの民衆が指示した議員が作った法律に基づき)

日本の司法制度は、「狂った家庭で育った人間がどれだけ狂うか」を考慮しない、所詮はいいとこ育ち人間による裁定(まともな家庭育ちの民衆が指示した議員が作った法律に基づき)だからな 今の日本の司法制度だと、めちゃくちゃな家庭で育った人間が起こした事件を救えない     === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, m (さらに…)

【大学で法律のGPA満点の俺が解説】 日本の刑法・刑事訴訟法・司法制度から言って、「統一教会→山上の母を狂わせる→山上が統一教会を呪う→統一教会とズブズブだった安倍を殺す」において、”安倍殺人罪”で酌量の余地はない

  日本の刑法・刑事訴訟法・司法制度から言って、「統一教会→山上の母を狂わせる→山上が統一教会を呪う→統一教会とズブズブだった安倍を殺す」において、”安倍殺人罪”で酌量の余地はない   刑法では、因果関係はかなり重要視される 例えば、 「あいつが憎い!死んでほしい!」 と呪いをかけて藁人形を作って、その結果、偶然その対象者が死んだとしても、そこに因果関係 (さらに…)

現在の「男女平等」は、「女性優遇」へと変質し、男性に対する逆差別となっているか?

  :男女平等は、女性優遇へと変質したか? ▼1.「男女平等」が実質的に「女性優遇」に変質している可能性 ● ロジックの転換 本来の理念 現在の実装で起きていること 機会の平等(Equal Opportunity) 結果の平等(Equal Outcome)へと変質 差別の除去 女性比率の“目標値”が逆差別の形で運用 能力に基づいた選定 属性(性別・人種)に基づく“ノルマ”化 この“機会の (さらに…)

9〜11月の購入実績が乏しい方は12月から閲覧不可になります

  9〜11月の購入実績が乏しい方は、独自企画閲覧権を失い、登録が自動解除されるとともに、登録者限定のコンテンツが閲覧できなくなります。また、アフターサポートの対象外ともなります。ご注意ください。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Sai (さらに…)

女性差別についての【科学的結論】はもう出ている 「女性が無能だから差別されたのか、社会が女性を差別するから無能になったのか」

  女性差別について、もう結論は出ています。   女性が無能だから → 女なんかダメだ → 女性差別 女性を差別するから → 女性は活躍できない → 女性が無能とされる   これ、どっちだと思いますか。 フェミニスト的には言い分は後者だと思います。   つまり、社会には ガラスの天井 があちこちにあって、女性が活躍できない構造になっていて、だから女性が無能に (さらに…)

山上被告はおそらく無期懲役になります。

  法律的には死刑にできなくもないけど、1人の殺害で死刑にしたら安倍の命は特別視することがモロメッセージになってしまう。 何より殺したら英雄として伝説になる恐れあり。 かといって、有期形の最上限にするとシャバから出てきて支援者に囲まれてこれもこれで厄介。刑法の理念である社会の安定統治だったり、民主主義を暴力で覆すことを容認することになる。 過去の政治家殺しの判例を見ても、無期懲役が1番あ (さらに…)

日本ではB型が嫌われているが、圧倒的に付き合うリスクはAB型の方が高い。なぜならB型は素直であり、AB型は欺瞞だからである。

  日本ではB型が嫌われているが、圧倒的に付き合うリスクはAB型の方が高い。なぜならB型は素直であり、AB型は欺瞞だからである。   B型嫌いの主張として、 B型のこういうところが嫌 B型のああいうところが嫌 B型のこれが迷惑 みたいなものがあるが、それはB型が仮にそういうパターンだったとした時、「それが嫌」というものである。   それに対する好き嫌いは個人的好みであ (さらに…)

血液型で人を決めつけると、「私の何がわかる!私はそんなんじゃない!」と反抗されるが、”お気持ち””お口だけ”であり、行動パターンはほぼ血液型の型枠通りに動く

  血液型で人を決めつけると、 「私の何がわかる!私はそんなんじゃない!」 と反抗されるが、”お気持ち””お口だけ”であり、行動パターンはほぼ血液型の型枠通りに動く 非常に便利な分析ツールである   もちろん、お気持ち、感性、精神性はそれぞれだろうし、それは勝手にしてくれという感じで、誰もが 「内心の自由や個性」 を強調するが、最 (さらに…)

「努力が5年以内に報われることはほとんどない」  西園寺帝国大学附属高校講義#1

  U-20の時に知らなかったこと、知っておきたかったこと、それは何だろうか。 やはり、 5年以内に報われる努力はない というものだろうか。   もう少しいうと、5年以内に報われる努力は、「大したことない」のである。報われたとして大したことない。武器にならない。   若いうちは、時間軸の奥行きがない。 だから、1年を大きく見積もってしまう。1年で出来ることや、1年で手 (さらに…)