日銀が国債を買い支えることが限界に。
そしていよいよ、財務官僚が海外に、日本国債を売りに。
その際、海外から何を言われてるか?
財政健全化しろ
これって、日本の財政で一番苦しいポイントである
- 社会保障
- 過去の償還
- 地方へのばらまき
をなんとかしないといけない、ってこと。
ガチで地方は終わるだろうな。
一極集中の自然な流れも止められないし。
あと、年金にしろ、医療にしろ、その辺にもメスが入る。
poduxury city voiceで警告してたことが加速してる
やっぱり西園寺がいつも正しい
俺は10年早い
安倍晋三が日本を壊した首相として記憶される、とジムロジャーズが言ってたけど、2010年代のアベノミクス路線がある種、最後の祭りだった
あの頃はよかった、と2010年代が指される時代が来るだろう
日本の末路はハードランディングか、ソフトランディングか、これは最初から既定路線だったけど、どんどん厳しくなるね。
もう無理だ。
日本と同じ一人当たりGDPがある先進国はみんな日本より人口少ない。
もうこの国で、アンダー50%は生きられない。
戦前のような貧しい状態に緩やかにシフトする。
===
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
"make you feel, make you think."
SGT&BD
(Saionji General Trading & Business Development)
説明しよう!西園寺貴文とは、常識と大衆に反逆する「社会不適合者」である!平日の昼間っからスタバでゴロゴロするかと思えば、そのまま軽いノリでソー◯をお風呂代わりに利用。挙句の果てには気分で空港に向かい、当日券でそのままどこかへ飛んでしまうという自由を履き違えたピーターパンである!「働かざること山の如し」。彼がただのニートと違う点はたった1つだけ!そう。それは「圧倒的な書く力」である。ペンは剣よりも強し。ペンを握った男の「逆転」ヒップホッパー的反逆人生。そして「ここ」は、そんな西園寺貴文の生き方を後続の者たちへと伝承する、極めてアンダーグラウンドな世界である。 U-18、厳禁。低脳、厳禁。情弱、厳禁。