つぶやき

オレの記憶してる長崎とぜんぜん違う

長崎ってこんなんだっけか? 憶えてるのと符号しない 身体性を伴う経験をしても忘れるものは忘れるな 言ったこと、やったこと、触れたこと、読んだこと、行った場所、全て忘れてしまう === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General Tra (さらに…)

7年ぶりくらいに長崎来たけど、全然違うわ。めっちゃ変わった。

おい、全然違うな、変わり果ててしまった 跡形もない 長崎大学の院生とSEXした記憶も、街の景色も消えて変わっていく   オレの知ってる長崎じゃない   === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General Tradi (さらに…)

本物の事業ノウハウが見つからない理由

  本物の事業ノウハウが見つからない理由は簡単。 まず、商材にリピート🔁性が織り込まれた『消費財系』は勝手にリピートされるので、これで売れた起業家を消すとゴッソリ候補が減る。 時代によって必要な消費財ってのがあるからね。   あと、前職のコネで下請け受託とか、toBやってるビジネスがあったりする。サラリーマン時代の看板ありきのやつ。こういうのを取り除いていくと、 (さらに…)

【日本一のDRM企業 年商2725億】 佐世保のジャパネットたかた本社

日本一のDRM企業、年商2725億のジャパネットたかたです。 本当に凄いわ、こんなバチクソスーパーウルトラ田舎に、よくもこんな巨大ビジネス作った。 高田明は天才。 日本一のセールスマン。👨‍💼 みんな知ってる。 最強のセールスマンにして最強のDRMマーケター。日本通販業界における圧倒的な帝王。   なぜか、西の田舎に鎮座する。   (さらに…)

ダメな男の要素を全て集めた男って感じがしてコイツ最高すぎる

協調性、社会性なし人間ができる、1人完結型の配送業 配送業でフリーランス(ガチ底辺) ゆとり世代なのにZ世代みたいな見た目 女に家事させて、働かせて、恩恵を受けたまま、自分は発奮しない   男の底辺界隈の極みって感じがしてたまらん まあ、発奮するクオリティの女じゃ無いってのも問題だが       === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男 &nbs (さらに…)

プラトー(成長の踊り場)の科学的根拠

プラトーがサドル(鞍点)と関係がある、という記述を甘利俊一の本📖で見たけれど、相転移の有限要素法的な局所相互作用モデルも示唆深い。前者は場の理論で、後者は粒子的。 プラトーはいわゆる特定変数による成長の限界みたいなものなので、それを乗り換えたければ別の変数に働きかけるようにしなければならない。 同じことやってたらダメってことね、要するに。 仮定モデラー +6Σ(シグマ) === @ (さらに…)

『いや、君ね、業界と商材、何よりスケールが違うから、必ずしもうちには…』

『いや、君ね、業界と商材、何よりスケールが違うから、必ずしもうちには…』 →抽象ベクトル空間で類似性を考慮しますので大丈夫です!最初から構造しか見てません! “は?😟”   関数解析とフーリエ解析の深遠 〜線形非線形を架橋し概観する現代数理技術〜     === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男 &nbs (さらに…)