ライフスタイル

天王寺 関西弁で怒鳴り散らすおっさんを見て

あちこち見て回ってると、路上で警察官と口論になる人、飲食店の店員に文句つけてる人、駅で揉めるサラリーマンとかと出くわす。 好きで言い合いしてる人は良いけれど、怒り狂ってどうにかしてる間なんて完全に人生の損失。それで時間潰してる人とか休日潰す人なんてもったいない。 ここら辺の計算感覚がおかしい人が多い。風俗のパネマジに怒ってる人とか風俗行かんほうがいい。当たり外れも含めてエンターテイメントなんで。め (さらに…)

怒る、拗ねる、捻くれる、冷笑的になる、文句言うは愚策

ほら、夏ってナンパとかお盛んになるじゃない? そしたらさ、『ナンパしてきたのに、断ったら文句言われた』みたいなことを女の子から聞かされるのね。去り際に暴言吐かれたとかね。 あと、暑さのせいか、イライラして人にあたる人の話とか。私も最近、なんかおっさんにキレられたんだけど(まぁ、安全地帯にいればそんなことないんだけど、日本全国旅してたら変な人と出会うこともあります)。 人間って、手の打ちようがなくな (さらに…)

仙台市〜石巻市 (マジで地理マスターになれそう)

日本全国にやたら知人いたり、仕事の関係でいろんな情報入るじゃん。いろんな人と接するじゃん。しかもあちこち行くじゃん。そしたら、すげー地理マスターになれそうな気がしてくるのよ。 最近すごい思うのは、例えば、県自体がスゲーデカイところでは地域差がスゴイ激しくて、若者にはつまらない環境が敷き詰められていたり、年寄りの村社会感やばかったり、それぞれの地域においても対立構造というかタコツボ化してるってことだ (さらに…)

【日本全国どこも同じ説】札幌?川崎?京都?残念、熊本でした

ここは札幌でも、川崎でも、道頓堀でも京都でもありません。熊本市中心部です。 まぁ、人気の城ナンバーワンの熊本城城下町だから当たり前かな。   意外と、東京以外はだいたい全部同じってのが日本なんだよね。 むしろ、広大な土地がある所の方が、スペースの取り方とか使い方に、壮大さがある。 北九州や天神よりスケール感ある。   九州に関しては、『博多美人』とか『夜遊びといえば中洲』は過去 (さらに…)

熊本についたわけだが

久しぶりに来た気がする。もうなんか、最近土地と記憶が混戦してて、生来の方向音痴も上乗せされて大変だわ。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General Trading & Business Development) 新たな (さらに…)

単なる思いつきで長崎の夜景観に行くかの自由人

福岡空港の近くでレンタバイク借りようとして、ナビで調べて電話かけたんだけど、「長崎方面は、土砂崩れで通れないかもしれないですねーー」って。 それで急遽予定変更。 世の中の旅人は、仕事の休みとって、交通手段の予約取って、みたいな全部ツメツメでやるらしいけど、自由人は行き当たりばったりでスケジューリング。 都心でいくら高待遇を得ても得られない自由がココにある。気分で動く、気分で生きる。 何のために生き (さらに…)

夏だ

楽しいことになってきたぜ === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General Trading & Business Development) 新たなるハイクラスエリート層はここから生まれる     &nbs (さらに…)

久々にモレリア見た

わかる人にしかわからない単語集 モレリア、マーキュリアル、プレデター、パラメヒコ === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General Trading & Business Development) 新たなるハイクラスエリート層 (さらに…)

スタバの新商品まずいと思ったけど

新商品。ティバーナフローズンティー。ハーバルレモネード。 うわっ、外したっ、まずっ、、、、 って思ったんだけれど、飲んでるうちに、「あれっ、いいかも」ってなって、そのうち美味しく感じられてきた。 私みたいな重度のスタバファンは、スタバが出すものなら大体オーケーみたいな。もはや、スタバさんに委ねちゃってるのよね。スタバに対する信頼。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男   (さらに…)