Business講座

ファン心理とは、『推し』と『目利き』でもある

ファン心理とは、『推し』と『目利き』でもある 自分が良いと思ったものが世の中の中で格闘して広がって行くことで自分の推しや目利きが肯定されるという自己満足要素もあるし、 対象のセンスに共感したり、鏡として触れ合うことで自己確認したりする そして、同じく自分以外のオーディエンスを集めている目立っている対象のファンになる行為を通して社会とつながり、帰属欲を満たしたり、そこに社会を見る ファンは別に単に黙 (さらに…)

オフラインセールスやナンパは、『間』が重要、これはコピーライティングにはない要素

今日からプレゼン力が上がる8️⃣つのチェック事項!①結論→理由→結論の順番②話の主語は自社でなく顧客目線③小さなYESを積み重ねる④メリットだけでなくデメリットも伝える⑤論理だけでなく感情に訴える⑥顧客が考える「間」を与える⑦ストーリーテリングの活用⑧専門用語は極力使わない — 田中大貴|Sales Navi CEO (@daiki_tanaka_jp) September 23, 2 (さらに…)

大学4年の経営・経済系で学べるコンテンツで一番、価値が高い・最上級なのはシュラッター図で間違いない。学生時代、涙が出そうなくらい感動したし、考えたやつは絶対天才と確信した。

  大学4年の経営・経済系で学べるコンテンツで一番、価値が高い・最上級なのはシュラッター図で間違いない。学生時代、涙が出そうなくらい感動したし、考えたやつは絶対天才と確信した。 経営学は基本クソ学問、商学部で教えることも大体クソだけど、会計だけは本当に役立つ。 これは時間かけないと理解できないから、会計・財務は学生時代にやるべき。これは正直、大人になってから取り返すのは元々数学のセンスが (さらに…)

『ナンパは確率』『ビジネス・営業は確率』は強者の発想、弱者がやれば死にます

『ナンパは確率』『ビジネス・営業は確率』は強者の発想、弱者がやれば死にます 結果論確率ならいいけど、基本的には分母を絞るんよ リソースを散らさないようにするんです どかっと選択と集中するんす     === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&B (さらに…)

大事なのは、「マーケティング」じゃなくて、「マーケティング・マネジメント」な^_^

大事なのは、「マーケティング」じゃなくて、「マーケティング・マネジメント」な^_^   PS 西園寺貴文には何の才能も無いと思っていたが、最近、とある自己分析で「あなたの才能はマネジメントです、出世するでしょう」ってあって、「しまった、通りで会社辞めるわけだ」となりました。 そうです、社畜を辞められない人間の特徴は、出世しない人間じゃなくて出世する人間です。   このままハシゴ (さらに…)

ブログやサイトが衰退産業なわけない。むしろインスタが衰退・高齢化してるわ。

  ブログやサイトが衰退産業なわけない。むしろインスタが衰退・高齢化してるわ。そもそもメディアにこだわりすぎやねん。コンテンツを載せろ。今の若者が可哀想なのは、YouTubeの原形を知らなくて、ユーチューバー全盛の世界しか知らないこと。しかし、俺はYouTubeの変化を見てきた。ああやって新産業ができるんだってのを見てきた。YouTubeはエサを撒いただけ。仕事ってのはつくるもんだぜ。産 (さらに…)

『もうブログはオワコンですかね….』というクライアントのアクセスV字回復させた

  『もうブログはオワコンですかね….』というクライアントのアクセスV字回復させた 記事コンテンツの充実度は滞在時間に関係するかもしれないけど、アクセス数、ユニークユーザー数自体は、ちょちょっとコンサルするだけであげられる   === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you thin (さらに…)

①西園寺帝国陸軍新兵ブートキャンプ 〜西園寺2兆円市場創造プロジェクト〜

  おいっ!!! 貴様っ!!!   新人!!!!! 走れっ!!!!!!!   整列!!!!! 敬礼ッ!!!!!!!!     ( ・∀・ )ゞ ( ゜ω゜)ゝ (゜゜ゝゝ敬礼 (。・ω・)ゞ (^-^)ゝ (`・ω・)ゞ (`・ω・´)ゞ (`・ω・´)ゞ (`・ω・´)ゞ (`・д・´)ゝ (`д´)ゝ ( ̄^ ̄)ゞ ( ̄^ ̄ゞ ケイレイ!! ( (さらに…)

ビジネスの成功確率は10%で、その90%をどう処理するか

ビジネスの成功確率は10%を現実的な指標として考えると、問題は残り90%の失敗の処理の仕方ですよね。いかに再起不能な失敗を避けるか。失敗にはしても良い失敗としちゃダメな失敗があるから。 オンラインインフォビジネスの良いところは、90%の失敗に関して痛手を負わないでいいところじゃないですか。普通に店舗構えてなんかやろうとすれば最低でも1000万ぐらいはかかるでしょう。それをパーにしちゃうのがオフライ (さらに…)

給料以外で1円でも稼いでみろ。そしたら世界変わる。

高学歴だろうが低学歴だろうが、資格持っていようが持っていなかろうが、履歴書に書けることがいっぱいあろうがなかろうが、社会人経験が豊富だろうがニートだろうが、「雇われて寄生しないと食えないカテゴリー」ということではみんな一緒。 まずは給料以外で1円でも稼いでみろ。 まじで1円でもいいから。自分の力で価値をつくり、人に提供してお金を稼いでみろ。「自営業」をしてみろ。会社の看板をつかった営業じゃなくて、 (さらに…)