「自由」タグアーカイブ

自由を再考する

定年退職は自由じゃない。 足腰弱って、チ○コも勃たなくなって、時間的自由を手に入れてどうするんだろう。年寄りになって巨万の富を手にいれるのも同じ。意味ない。 また、お金や時間が有り余っていても、健康でなかったら意味はない。病院から出られない状態、いつ発作で倒れるか分からない状態で、巨万の富と時間があっても意味はない。 自由には、体という健康な資本が欠かせない。だから、年をとって金や時間を手にいれるようなサクセスプランでは意味がない。 22歳からサラリーマンをはじめて、定年退職するまでギリギリの生活を送り、お金を貯めて貯めて貯めまくって、堅実な投資をしていれば、老後にはそこそこのお金があるかもしれない。ないかもしれないけど。笑 でも、それでいいのか? よくない。 絶対よくない。歳をとって、わずかなお金と時間を手に入れても意味はない。   じゃあ、若さがあればいいのか? 元気で健康な (さらに…)

給料以外で1円でも稼いでみろ。そしたら世界変わる。

高学歴だろうが低学歴だろうが、資格持っていようが持っていなかろうが、履歴書に書けることがいっぱいあろうがなかろうが、社会人経験が豊富だろうがニートだろうが、「雇われて寄生しないと食えないカテゴリー」ということではみんな一緒。 まずは給料以外で1円でも稼いでみろ。 まじで1円でもいいから。自分の力で価値をつくり、人に提供してお金を稼いでみろ。「自営業」をしてみろ。会社の看板をつかった営業じゃなくて、「自営業」をしてみろ。 本当の「起業の第一歩」はそこから。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General Trading & Business Development) 「人生を変える」にフォーカスしたブランド &nbs (さらに…)

なんで俺はビジネスをしているんだ?

ふと考えた。なんで俺はビジネスをしているんだ? その問いへの答えなんて、腐るほど思いつく。ビジネスをしている理由なんて、溢れるように出てくる。逆にやらない理由は1個足りとも浮かんでこない。 なんで世の中のアホ共と肩並べて働かなきゃいけねぇんだよ?なんで自分より頭の悪い上司に頭下げなきゃいけないんだ?なんでクソみてぇなゴミ客に言われ放題のまま耐えなきゃいけない?なんで決まった時間に起きて決まった場所に行かなきゃならない?なんでクソみたいな薄給で働かなきゃいけない?なんで出した成果分のリターンが得られない?なんで自分の可能性を試す仕事ができない?なんで好きなときにトイレに行けない?なんでヤりたいときにやって、ヤりたくないときにヤらないってことができない?なんで好きな場所で働けない?なんで好き好んで友達になったわけじゃねぇ奴らと一緒に呑みに行かなきゃならない?なんで「働くために働く」仕事をしなけ (さらに…)

お金持ちに友達がいないというのはマジ

日本人というのは、なぜか「均一的な価値観」を強要する(あるいはそれが当たり前と思う)民族だ。前提的なものがあって、その上で人と交流をしようとする。 10代、20代前半までは良いが、20代を折り返してくると金銭的な格差というのはどんどんと開いてくることが多い。 考えてみてほしい。事業で成功した20代後半の若者がいたとしよう。多くの友人は、30年ローンの奴隷だったり、会社の奴隷だったりするわけだ。大学や高校の同窓会に出席すれば、 「俺もとうとうローンの奴隷になっちまったよ」 「俺たちも完全に社会の歯車になっちまったなぁ」 なんて自虐的会話が行き交ったりするのである。その中に、ポツンと経済的成功者がいたらどうなるだろうか?   「あ、お前は違うもんな・・・」 「お前は別次元だもんな・・・」   おわかりだろうか。日本人は「異質なものを異質(個性)として認め、そのまま付き合う」 (さらに…)

Netbusiness「100」の法則

やはり人は、行動に際して具体的な指針というものを求めるものです。私は、Net Businessのアクションにおいては「100の法則」というものがあると考えています。 100万円自己投資する 100ページ、ブログを書く 100リスト集める なんだかんだ言って、Net Businessで成功するためには上記3点を「通過」しなければならないように思います。もちろん、「絶対的に通過しなきゃダメ」ということではないんですが、成功している人はなんだかんだ言って上記3点をクリアしているんですよね。   まず、自己投資。 Net Businessで稼ぐためには、copywritingやオリジナルコンテンツ作成能力、DRMといったものを勉強する必要があります。ワードプレステンプレートやメルマガサービス、レンタルサーバー、ドメインといった最低限投資しなければならないものもあります。そして何より、自分 (さらに…)

お金を捨てる勇気がない人は末期です。サヨウナラ。

貯金して安心感抱いている人とか、自己投資、マーケティングに金を投じることに躊躇している人たち。やばいね。どんだけ頭悪いんだろうか。 20年間、30年間生きてりゃさ、フツーに気づくでしょ。稼いで、そんで稼いだ金使って、そしてまた稼いで・・・・・っていうエンドレスループにハマっていることに。そしてそのエンドレスループに飽き飽きしてるから、つまらないから、苦しいから、人生に変革を求めているんじゃないの? 腐ったルーティーン生活をぶち壊したいなら、まずは金の流れを変えなきゃならんんでしょ。じゃあ、どっからそれを実行していくの?って考えたらそらあ「お金の使い方から」でしょ。 家賃とか水道代とか、車のローン、ファッション、メイク、食事、スマホ代、そんなものには躊躇なく金使って、自己投資やマーケティング投資をビビっている人たち。 アホですか? とか言っても、貧乏人たちはスッカリ貧乏脳に染まりきっていて、 (さらに…)

自由になることの本当の意味を見つけた

Net Businessで自由になってから、ずーっと考えていたことがある。 ニート、プータローといったような連中と、 暇と時間を持て余した勝ち組連中の境界線は一体どこにあるのだろう、ということ。 いや、もちろん「金」というのはわかる。 金、資産、地位、財産、そういったものが境界線を形作るのはわかる。   でも、、、、、私が気になっていたのはそこではなく、どちらかというと精神面の部分である。   Net Businessで自由になったらわかると思うが、金と時間の自由を持て余しても、その先でやりたいことがない人間はただ鬱になるだけである。 会社勤めをしていれば、社内の美人社員を眺めてドキドキしたり、取引先の美人社員を視姦できたりと楽しみがいろいろあるものだ。(笑) 会社の同期と会話をしてみたり、上司に褒められたり、「はぁ〜、疲れた」なんて言いながら一人前の社会人として、都心 (さらに…)

会社員・サラリーマン以外の働き方を可能にするたったひとつのクエスチョン

会社員、サラリーマン以外の働き方について研究を重ねて、 私は早10年近くになります(笑) いってみれば、 会社員・サラリーマン以外の働き方専門家 といってもいいでしょう。   会社員・サラリーマン以外の働き方をしたいのであれば、基本的に道は3つあるとお考えください。 サラリーマン・会社員を使う立場になる 組織構造から外れる(独立開業、フリーランス) 特殊なマーケットに参入する(スポーツ選手になる、レーサーになる、ミュージシャンになる、芸能人になる、アイドルになる、漫画家になる、お笑い芸人になる、専業トレーダーになるなど)   3番の「特殊なマーケットに参入する」は基本的にやめておいた方が良いです。特殊な市場として完成されたところに入って行き、そこで勝ち上がり上位数パーセントになれば食えるという世界ですが競争率が激しすぎます。 何より、その市場全体が飽和気味、供給過多気味 (さらに…)

仕事が遊びになる未来

遊びが仕事になる未来。 今、一生懸命スーツ着て会社通って、くそツマラナイ仕事やっている人って本当にかわいそうだな。 遅れすぎにもほどがある。 生きていて楽しく無いだろうし、見返り小さいし。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General Trading & Business Development) 「人生を変える」にフォーカスしたブランド           Lose Yourself , Change Yourself.(変えることのできるものについて、それを変えるだけの勇気を我らに与えたまえ。変えることのできないものについては、それを受け入れられる冷静さを与え (さらに…)

割と本気で「リゾートバイト」をすすめる。人生、ここから変えよ!

いつも不思議に思うことがあります。 留学や世界一周をするために、住み込みバイトや期間工をして貯金をし、海外に飛び立つ人はいるのに、 Net Businessに専念するために住み込みバイトや期間工をして軍資金を作ろうとする人がいない のはなぜだろう・・・?と。   インターネットを使ったビジネスの最大の利点は、「どこでも仕事ができる」という点だと私は考えます。 一般的にある程度成功した自営業者、フリーランサー、起業家、経営者は、 「時間を持て余している」と思われがちです。 しかし、業種・業態によっては、場所的な拘束を受けることも多い。 時間的自由というのは場所的な自由と密接に関係があります(サラリーマンが時間的に余裕がない理由の大きな一因として「場所的な拘束」は筆頭に挙げられます)。 オンラインを使って自己完結型のビジネスをする場合には、 「どこでも仕事ができる」というのが最大の利 (さらに…)